その名を5回唱えると殺される…都市伝説ホラー「キャンディマン」10月15日公開
2021年8月12日 18:00

ジョーダン・ピール製作、脚本のホラー「CANDY MAN(原題)」が、「キャンディマン」の邦題で10月15日に公開されることが決定した。あわせて、殺人鬼キャンディマンの餌食になっていく人々を収めた予告編映像がお披露目された。
「キャンディマン」は、「ヘル・レイザー」などで知られるモダンホラーの鬼才クライブ・バーカーの短編小説「禁じられた場所」を、バーナード・ローズ監督が映画化したカルトホラー映画「キャンディマン(1992)」のリメイク。
舞台は、米シカゴの公営住宅「カブリーニ=グリーン」地区。その界隈では、鏡に向かって5回その名前を唱えると、右手が鋭利なフックになった殺人鬼キャンディマンに体を切り裂かれるという怪談めいた都市伝説が語り継がれていた。老朽化した公営住宅が取り壊されてから10年が経ち、新設された高級コンドミニアムに引っ越してきたビジュアルアーティストのアンソニーは、創作活動の一環としてキャンディマンの謎を探求していたところ、公営住宅の元住人だという老人から、その都市伝説の裏に隠された悲惨な物語を聞かされる。
(C)2021 Universal Picturesアンソニー役を「シカゴ7裁判」「アス」のヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世、アンソニーの恋人で物語の鍵となるブリアンナ役をマーベルドラマ「ワンダヴィジョン」で注目を集めたテヨナ・パリスが演じる。監督は、「キャプテン・マーベル」続編の監督にも抜てきされたニア・ダコスタが務める。
このほど解禁となった予告編には、「都市伝説だが、彼の名前を鏡の前で5回唱えると、目の前に現れて殺される」と語るアンソニーと、その言葉に誘われるように若者たちが面白半分でその名前を呼び、キャンディマンの餌食になっていくシーンが収められている。
「キャンディマン」は、10月15日に全国で公開。
(C)2021 Universal Pictures
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ