米アカデミーが395人を会員に招待 ロバート・パティンソン、スティーブン・ユァン、ディズニーのボブ・チャペックCEOら
2021年7月18日 11:00

米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が、395人に入会の招待状を送付したことが明らかになった。
「ミナリ」のリー・アイザック・チョン監督とスティーブン・ユァン、ユン・ヨジョン、ハン・イェリ、「プロミシング・ヤング・ウーマン」のエメラルド・フェネル監督、「あの夜、マイアミで」のレスリー・オドム・Jr.、「The United States vs. Billie Holiday(原題)」のアンドラ・デイ、「ファーザー」のフロリアン・ゼレール監督、「ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償」のシャカ・キング監督ら、今年のアカデミー賞の受賞者や、ノミニーが多く含まれているほか、「TENET テネット」のロバート・パティンソンから、ウォルト・ディズニー社のボブ・チャペックCEOまで幅広い人選となっている。
AMPASによれば、選考は専門分野での業績に加えて、2025年までに会員構成の包括性、公平性を是正するという同団体の目標「Academy Aperture 2025」に基づいており、人種や国籍、性別などが考慮されている。招待された395人のうち、46%が女性、39%がマイノリティ、53%が非アメリカ人となっている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート