ホーム >
作品情報 >
映画「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」 ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ
劇場公開日:2022年2月11日
解説
「プレシャス」「大統領の執事の涙」のリー・ダニエルズ監督が、1959年に44歳の若さで死去したアメリカジャズ界の伝説的歌手ビリー・ホリデイを描いた伝記ドラマ。人種差別を告発する楽曲「奇妙な果実」を歌い続けたことで、FBIのターゲットとして追われていたエピソードに焦点を当て、彼女の短くも波乱に満ちた生涯を描き出す。1940年代、人種差別の撤廃を求める人々が国に立ち向かった公民権運動の黎明期。合衆国政府から反乱の芽を潰すよう命じられていたFBIは、絶大な人気を誇る黒人ジャズシンガー、ビリー・ホリデイの大ヒット曲「奇妙な果実」が人々を扇動すると危険視し、彼女にターゲットを絞る。おとり捜査官としてビリーのもとに送り込まれた黒人の捜査官ジミー・フレッチャーは、肌の色や身分の違いも越えて人々を魅了し、逆境に立つほど輝くビリーのステージパフォーマンスにひかれ、次第に彼女に心酔していく。しかし、その先には、FBIの仕かけた罠や陰謀が待ち受けていた。脚本は、ピュリッツァー賞を受賞した劇作家のスーザン=ロリ・パークス。グラミー賞ノミネート歴もあるR&Bシンガーのアンドラ・デイがホリデイ役を演じ、劇中のパフォーマンスも担当。第78回ゴールデングローブ賞で最優秀主演女優賞(ドラマ部門)を受賞し、第93回アカデミー主演女優賞にもノミネートされた。
2021年製作/131分/R15+/アメリカ
原題:The United States vs. Billie Holiday
配給:ギャガ
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
ビリー・ホリデイを映画化するのは非常に難易度の高い挑戦だ。生まれてから死ぬまで、人生のあらゆる部分が重要すぎるし、かといって全てを満遍なく描くとエピソードが散漫になる。重要なのは「どのように焦点を絞るか」。その点、楽曲「奇妙な果実」の知られざる誕生秘話とそれをめぐるFBIとの攻防をピンポイントで伝える本作の視点は、彼女の人物像に迫る糸口として極めて有効だ。そして最大の見所は中盤付近で、前触れもなくワンカットで訪れる。「奇妙な果実」の精神性を芸術性豊かに描き出したこの場面は見応えがあり、ここを境にビリーの覚悟も確かなものとなっていく。名匠リー・ダニエルズらしい力強い場面だ。惜しいのはせっかくのドラマティックな筆運びが、男女間のもつれや薬物の問題などで、少し間延びしたように感じられること。主演アンドラ・デイの存在感が素晴らしかっただけに、何かもうひと盛り上がりあれば、と願うのは欲張りだろうか。
2022年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会
米国における黒人差別と闘った音楽アーティストの伝記映画としては、近年の「ジェームス・ブラウン 最高の魂(ソウル)を持つ男」や、アレサ・フランクリンの半生を描いた「リスペクト」などが記憶に新しい。2013年以降のブラック・ライヴズ・マター運動に呼応する映画人の動きという一面もあるのだろう。ただし活動した時代で考えると、JBやアレサの先駆的存在がビリー・ホリデイだったことが、本作を観るとよくわかる。
彼女の代表曲「奇妙な果実」の歌詞が黒人へのリンチを歌った内容(暴行されて木に吊るされた黒人の遺体を、“果実”にたとえた)であることは知っていたが、黒人社会への影響力を恐れたFBIから標的にされたのは本作を観るまで知らなかった。思い出したのは、ジョン・レノンがビートルズ解散後にニューヨークに移り住んだ1970年代、ベトナム戦争に反対し平和を訴えたことで、ニクソン政権下のFBIから盗聴や国外退去といった嫌がらせや弾圧を受けたこと。自由の国を標榜する一方で、平等や平和を訴えて体制に異を唱える人間に対して政府機関が圧力を加えたり攻撃したりという、あの二面性は一体何なのか。
ともあれ、ビリー・ホリデイの通称“レディ・デイ”から“デイ”を芸名につけたという歌手、アンドラ・デイの運命とも言うべきビリー役での主演起用だ。「奇妙な果実」などの魂のこもった歌唱が素晴らしいだけでなく、麻薬、アルコール、DVなどに苦しんだ過酷な状況も迫真の演技で体現している。「プレシャス」のリー・ダニエルズ監督らしく、アーティストを神格化するのではなく、精神的に弱い部分もしっかり描いて一人の人間のありようを示すからこそ、国家という強大な相手に屈しなかった偉業がいっそう光り輝いて見えるのだろう。
2023年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
何故かこういう人は破天荒なのが常でした。
才能あるアーチストの葛藤なのだろうか…
抑圧に負けまいとする気概は共感出来ました。
2023年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
奇妙な果実という歌に凄い衝撃を受けた。この歌の出来た背景をもっと自分でも調べてみたいと思う。映画自体は、注射のシーンやsexシーンが多くあり、主人公も好みではなかったので評価低めです。