映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

“漫画家”黒木華、“夫”柄本佑の不倫を「ぜんぶ描く。」 共演作に金子大地、奈緒、風吹ジュンが参加

2021年5月20日 08:00

リンクをコピーしました。
不倫した夫を妻が漫画で追いつめる心理戦
不倫した夫を妻が漫画で追いつめる心理戦
(C)2021『先生、私の隣に座っていただけませんか?』製作委員会

黒木華柄本佑が、結婚5年目の漫画家夫婦を演じる映画「先生、私の隣に座っていただけませんか?」に、金子大地奈緒風吹ジュンが出演していることがわかった。あわせて予告編とポスタービジュアルも披露され、主題歌は注目のシンガーソングライター・eill(読み方:エイル)が歌う、竹内まりやの名曲「プラスティック・ラブ」に決定した。

嘘を愛する女」「哀愁しんでれら」などを輩出してきた、オリジナル作品の企画コンテスト「TSUTAYA CREATORS’PROGRAM FILMS 2018」で準グランプリに輝いた同名作品を実写映画化。不倫した夫・俊夫(柄本)を妻・佐和子(黒木)が漫画で追いつめ、嘘と本音が交錯する夫婦の究極の心理戦を描く。

画像2(C)2021『先生、私の隣に座っていただけませんか?』製作委員会

金子(「殺さない彼と死なない彼女」)は佐和子が通う自動車教習所の先生を演じる。奈緒(「劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班」)は、佐和子の担当編集者であり、俊夫と不倫関係にある千佳、風吹(「浅田家!」)は佐和子の母親に扮した。ドラマ「高嶺のハナさん」が放送中の新鋭・堀江貴大がメガホンをとり、「ほどける瞳」で知られる漫画家・アラタアキ氏と、「サターンリターン」を連載中の鳥飼茜氏が、劇中漫画を手がける。

画像3(C)2021『先生、私の隣に座っていただけませんか?』製作委員会

予告編では、仲むつまじい夫婦の穏やかな買い物シーンの直後、「でも彼には別の女がいた」と、夫の不倫が明かされる。新連載のテーマを「不倫」にするという佐和子のセリフに、平然を装う俊夫。しかし、佐和子が描き始めた現実そっくりの不倫漫画を読み進めていくうちに、次第に追いつめられていく。俊夫は「漫画だよ、漫画。フィクション!!」と必死で自分に言い聞かせるが、漫画では自動車教習所の先生と佐和子の笑いあうカット、キスするカットが登場し、描写は次第にエスカレート。「佐和子も不倫をしているのか? 自分の不倫はバレているのか?」と慌てふためく俊夫が笑いを誘う一方で、夫婦のぶつかり合う感情も切り取られ、予想もつかないスリリングな展開を予感させる。

映像を彩る主題歌「プラスティック・ラブ」を歌い上げるのは、4月にメジャーデビューを果たし、ファーストシングル「ここで息をして」が人気テレビアニメ「東京リベンジャーズ」のエンディング主題歌として話題を呼んだeill。多彩なソングライティングセンスで、多数のアーティストに楽曲提供を行い、ブレイクアーティストとして注目を集めている。eillの甘く切ない歌声が、「さて、夫はどんな顔をするだろうか?」という佐和子の謎めいたセリフとともに、深い余韻を残している。

画像4(C)2021『先生、私の隣に座っていただけませんか?』製作委員会

ポスターには、佐和子と俊夫の冷静な表情とともに、アラタアキ氏による、汗をかき焦った様子の俊夫のイラストも活写。「その不倫、ぜんぶ描く。」というキャッチコピーからは、佐和子の強い決意が伝わってくる。

先生、私の隣に座っていただけませんか?」は、9月10日から東京・新宿ピカデリーほか全国で公開。

フォトギャラリー

黒木華 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る