樋口尚文、大島渚監督を語り尽くす! 大林宣彦監督と同様に「“別の宇宙”にいる存在」
2021年4月8日 14:00
![樋口尚文(左)、森直人(右)](https://eiga.k-img.com/images/buzz/89311/98eb1cf5c63aa19e/640.jpg)
“映画を語る”をテーマとしたWEB番組「活弁シネマ倶楽部」にて、「大島渚監督特集」が配信された。ゲストとして登場するのは、映画評論家であり、映画監督としても活躍する樋口尚文氏。同番組には3度目の出演となり、看板MC・森直人氏を対談相手に指名し、トークを繰り広げている。
番組冒頭「身が引き締まる」「鼻血が出そう」と苦笑交じりに言葉を交わす樋口氏と森氏。通常回とは異なる雰囲気から、いかに大島渚という存在が巨大であるかがわかるだろう。今回の番組は、樋口氏が編著を担当した「大島渚全映画秘蔵資料集成」(国書刊行会)の刊行を記念して企画されたもの。なお、現在東京・シネマヴェーラ渋谷では、大島監督の特集上映「オーシマ、モン・アムール」が開催されている。
![画像2](https://eiga.k-img.com/images/buzz/89311/af5fd3518becdf3e/640.jpg?1617764303)
森氏は、樋口氏に対して「大島渚と大林宣彦という存在は、お父さんとお母さんみたいな存在なのでは?」と言葉を投げかける。すると、樋口氏は「僕らの父世代……つまり、大島さんや大林さんの世代では、“大島渚”という存在と“大林宣彦”という存在を、同時に肯定するどころか、『両方好きだなんてもってのほか』という空気がありますよね」と切り返した。
樋口氏「でも彼らは“別の宇宙”にいる存在というか。だからあの世代の評論家からすると、『大島と大林がいっぺんに好きって、君の頭は大丈夫か?』となるような存在です。しかし僕らの世代では、ごく自然にこの2人の作品をいいと思った。『まったく“別の宇宙”にいるけど良いんだ』と」
![画像3](https://eiga.k-img.com/images/buzz/89311/d6761b32ddd39b7b/640.jpg?1617764309)
今年は、大島監督の代表作「戦場のメリークリスマス」(1983)が“4K修復版”として4月16日、「愛のコリーダ」(76)の“修復版”が4月30日から全国順次公開されることになっている。樋口氏は改めて「戦場のメリークリスマス」を鑑賞したようで「コンセプチュアルなアートフィルムなんだよなということが、いよいよ浮き彫りになってきた気がします」と説明。「当時は大島映画にしては通俗性もあって見やすい映画だと思っていましたが、そんなものでは到底ないですよね。相当にワガママで、偏っている、均整が取れていない映画だと思います」と語っている。
話題は「一番成功している大島作品」へ。樋口氏があげたのは、実際に起きたの事件にヒントを得た「少年」だった。同作について、森が「印象としては端正な作品」と評すると、樋口氏は続けて「無駄がないだけであって、非常に考えさせられる“飛躍”がありますよね」と続けた。両者はともに「少年」の“DNA”が「現在の多くの映画に受け継がれている」と述べている。
「活弁シネマ倶楽部」(「大島渚監督特集」)は、YouTube(https://youtu.be/OsmgB62iCuI)で配信中。
フォトギャラリー
関連ニュース
![大島渚監督の名作「少年」に出演した阿部哲夫さん、52年ぶりの公の場](https://eiga.k-img.com/images/buzz/89221/3bde3a621bf82ea4/320.jpg?1617438605)
![「戦場のメリークリスマス」「愛のコリーダ」デジタル修復作業前後を比較する映像公開](https://eiga.k-img.com/images/buzz/89072/5b2dfa4be5b7d7e6/320.jpg?1616640365)
![盗難された「戦場のメリークリスマス」ポスター、新宿武蔵野館に無事返却](https://eiga.k-img.com/images/buzz/88960/f007b191d37824a2/320.jpg?1616062755)
![「大島渚全映画秘蔵資料集成」発売! 大島作品をめぐる記念碑的な書籍が誕生](https://eiga.k-img.com/images/buzz/88470/b43b89d62777d455/320.jpg?1613521204)
![性描写、暴力、宗教……あの日本人監督作も フランスで公開時に物議を醸した10本](https://eiga.k-img.com/images/buzz/88729/3478afb5293cd55b/320.jpg?1614908525)
![第6回大島渚賞は山中瑶子監督 3月16日記念上映会は「ナミビアの砂漠」「愛のコリーダ」をラインナップ](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115683/c06cbd5ef4b4a036/320.jpg?1739165545)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/4431a1db49fffd64/320.jpg?1739498930)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【話題沸騰中】物語のカギは、なんと“日本”!? このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/3e9d067cb4226ba7/320.jpg?1739460689)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画