キャリー・フクナガ監督、“地球で唯一テクノロジーを持たない国トーキョー”が舞台のグラフィックノベルを映画化
2021年4月6日 20:30

「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」のキャリー・フクナガ監督がグラフィックノベル「トーキョー・ゴースト」の映画化を手がけることになった。米ハリウッド・レポーターが報じている。
イメージ・コミックスから刊行されている「トーキョー・ゴースト」は、2089年が舞台。人々が現実逃避のためにテクノロジーに依存するなか、米ロサンゼルスの警察官2人が、地球で唯一テクノロジーを持たない国トーキョーに派遣されるというSF作品だ。「モンスターバース」を手がけるレジェンダリーが製作を手がけ、フクナガ監督は自身の製作会社Parliament of Owlsを通じてプロデューサーも務める。
フクナガ監督は、「ジェーン・エア」(2011)のメガホンをとった後、米HBOのテレビシリーズ「True Detective 二人の刑事」の全エピソードの演出を手がけたことで注目を集めた。Netflixのオリジナル映画「ビースト・オブ・ノー・ネーション」(15)では、監督、製作のみならず、脚本、撮影も手がけている。シリーズ通算25作目となる「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」からダニー・ボイル監督が降板した際に、その後任に抜てきされた。ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンド役の卒業作品となる同作は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で公開が数回延期されており、現在は10月に世界公開が行われる予定となっている。
現在、フクナガ監督はスティーブン・スピルバーグ監督のアンブリンと、トム・ハンクスのプレイトーンがApple TV+向けに制作する第2次世界大戦ドラマ「Masters of the Air(原題)」の3話の演出を手がけているという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ