日本のホラー小説「203号室」がハリウッドで実写映画化
2020年12月12日 09:00

作家・加門七海氏によるホラー小説「203号室」(光文社文庫刊)が、ハリウッドで実写映画化されることがわかった。米バラエティが報じている。撮影は新型コロナウイルスの感染対策を講じたうえで、米ルイジアナ・シュリーブポートで行われ、現在はポストプロダクションが進められている。
原作小説は、念願のひとり暮らしを始めた大学生が、アパートで次々と怪異に襲われるさまを描いたもの。映画版では、ゴシック建築のアパートを舞台に、怨霊に苦しめられる女性ふたりの物語が紡がれる。日本のゲーム会社アカツキがアメリカに設立した映画製作部門アカツキ・エンタテインメントが製作を務めた。
「Corbin Nash(原題)」などを手掛けた英監督ベン・ジャガーがメガホンをとり、ジョン・ポリカン、ジャガー&ニック・リッチーが脚本を執筆。フランチェスカ・ゼレブ、ビクトリア・ビニャースカ、エリック・ビガンドらが共演した。
製作費はアカツキ・エンタテインメントが全額出資しており、アメリカと日本を含む世界各国での配給を検討しているという。なお、同社は、角川ゲームスによるゲームソフトをもとに製作した映画「Root Letter(原題)」のポストプロダクションも進行させている。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント