「本のない人生なんて。」NYブックフェアの裏側、本を愛するブックセラーに迫るドキュメンタリー、4月23日公開

2021年2月16日 06:00

ビル・ゲイツが約28億円で獲得したレオナルド・ダ・ビンチの手稿、人間の皮膚で作られた本など、希少本が続々登場
ビル・ゲイツが約28億円で獲得したレオナルド・ダ・ビンチの手稿、人間の皮膚で作られた本など、希少本が続々登場

世界最大のニューヨークブックフェアの裏側で、本を愛するブックセラーたちの世界に迫るドキュメンタリー「ブックセラーズ」が、4月23日に公開されることが決定した。あわせてお披露目されたポスタービジュアルは、ニューヨークにある小さな書店の扉がモチーフで、右下には映画に登場するブックセラーの飼い猫の姿も。「本のない人生なんて。」という、ブックセラーが本に向ける愛情が伝わってくるようなコピーが切り取られている。

イザベル・コイシェ監督、エミリー・モーティマー主演の「マイ・ブックショップ」、フレデリック・ワイズマン監督のドキュメンタリー「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」など、本をめぐる映画は数多く存在する。そして新たに、本を探し、本を売り、本を愛する人々にスポットを当てた「ブックセラーズ」が製作された。ニューヨークの老舗書店の人々から、業界で名を知られたブックディーラー、希少本のコレクター、古書業界に新しい風をもたらす若手、伝説の人物まで、個性的なブックセラーの面々が登場する。

さらに劇中ではビル・ゲイツが史上最高額の2800万ドル(約28億円)で競り落とした「レオナルド・ダ・ビンチのレスター手稿」から、「若草物語」のルイーザ・メイ・オルコットが偽名で書いたパルプ小説、宝石が施された本、人間の皮膚で作られた本まで、コレクターしか見ることができないような希少本が次々と紹介される。

辛らつでありながらもユーモア溢れる語りで、ガイド役を務めるのは、ニューヨーク派の作家フラン・レボウィッツ。マーティン・スコセッシ監督が手掛け、Netflixで配信中のドキュメンタリーシリーズ「都市を歩くように フラン・レボウィッツの視点」の主人公としてもおなじみの人物だ。ドキュメンタリーで活躍してきた D・W・ヤングが監督、“インディペンデント映画の女王”と呼ばれる女優のパーカー・ポージーが製作総指揮とナレーションを務めている。

ブックセラーズ」は、4月23日に東京のヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開。

(映画.com速報)

Amazonプライムビデオ
ブックセラーズ(字幕版)
をプライムビデオで今すぐ見る!
Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 【本日再放送!】木村拓哉主演「教場」キャスト・キャラクター・あらすじ 生徒役で工藤阿須加、三浦翔平、川口春奈、林遣都、大島優子らが出演

    1

    【本日再放送!】木村拓哉主演「教場」キャスト・キャラクター・あらすじ 生徒役で工藤阿須加、三浦翔平、川口春奈、林遣都、大島優子らが出演

    2023年4月1日 10:00
  2. 池松壮亮が刻んだ、肉体の記憶【「シン・仮面ライダー」特別インタビュー】

    2

    池松壮亮が刻んだ、肉体の記憶【「シン・仮面ライダー」特別インタビュー】

    2023年4月1日 18:00
  3. 「ブレット・トレイン」「TANG タング」「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」“何度も観たい”おすすめ映画一覧【アマプラ/4月配信】

    3

    「ブレット・トレイン」「TANG タング」「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」“何度も観たい”おすすめ映画一覧【アマプラ/4月配信】

    2023年4月1日 11:00
  4. 【今日はエイプリルフール!】“嘘”がテーマのおすすめ映画10選

    4

    【今日はエイプリルフール!】“嘘”がテーマのおすすめ映画10選

    2023年4月1日 08:00
  5. 「ダンジョンズ&ドラゴンズ」吹替版で面白さが格段にアップする背景と興行収入の行方【コラム/細野真宏の試写室日記】

    5

    「ダンジョンズ&ドラゴンズ」吹替版で面白さが格段にアップする背景と興行収入の行方【コラム/細野真宏の試写室日記】

    2023年4月1日 17:00

今週