ウォルト・ディズニー・スタジオのトップが交代
2020年12月31日 15:00

ディズニー映画を管轄するウォルト・ディズニー・スタジオのトップを8年間にわたって務めたアラン・ホーン氏が、会長職を退くと発表した。今後はチーフ・クリエイティブ・オフィサーとしてクリエイティブ面に専念することになるという。
ホーン氏は、1999年に米ワーナー・ブラザースの社長兼最高執行責任者(COO)に就任。以来、「ハリー・ポッター」シリーズや「ダークナイト」シリーズなどで黄金期を築いたものの、2011年、当時67歳という高齢を理由に親会社タイムワーナーから解雇された。
その後、ウォルト・ディズニー社のロバート・アイガー氏から誘いを受け、12年にウォルト・ディズニー・スタジオの会長に就任。傘下の実写映画部門ウォルト・ディズニー・ピクチャーズとアニメ部門ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオをはじめ、ピクサー、マーベル、ルーカスフィルムと友好な関係を構築し、ヒットを連発。16年と18年は全世界興収で70億ドル、19年には110億ドルという新記録を達成している。
19年春、ホーン氏はウォルト・ディズニー・スタジオのアラン・バーグマン社長を共同会長に任命。同時に、チーフ・クリエイティブ・オフィサーという新たな役職に就任している。
今回の発表によると、21年1月1日からはバーグマン氏が会長、ホーン氏がチーフ・クリエイティブ・オフィサーという新体制となる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ