9時から5時まで、今日もきちんと戦いましょう!「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」21年3月26日公開
2020年12月24日 12:00

第21回東京フィルメックスで審査員特別賞を受賞した「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」が、2021年3月26日から劇場公開されることが決定。あわせて、ポスタービジュアルと予告編もお披露目された。
本作の監督を務めたのは、ロッテルダム、バンクーバーなど多くの国際映画祭で受賞を重ねてきた池田暁。初の劇場公開作である本作では、アキ・カウリスマキ、ロイ・アンダーソンを彷彿とさせるオフビートな笑い、テリー・ギリアムを思わせる独自の世界観が混ざり合う物語。斬新なアイデアとオリジナリティで、いつの時代でもない架空の町の小さな社会が、現実の日常と地続きにあることをユーモアたっぷりに映し出す。
町境にある1本の川を挟んで「朝9時から夕方5時まで」規則正しく戦争をしている2つの町。川の向こうの太原町をよく知るひとはいない。だけど、とてもコワイらしい。そんな津平町に暮らす真面目な兵隊・露木は、ある日突然、音楽隊への人事異動を言い渡される。明日からどこへ出勤すればいいのやら……。そんななか、偶然出会った向こう岸の音楽に、少しずつ心を惹かれていく露木。一方、町では「新部隊と新兵器がやってくる」という噂が広がっていた。
主人公・露木を演じるのは、映画初主演となった前原滉。池田監督の演出ならではの、感情の読めない表情や口調から浮かび上がる、からくり人形のようなキャラクターを見事に演じ切っている。さらに、石橋蓮司、竹中直人、橋本マナミ、矢部太郎、片桐はいり、嶋田久作、きたろうといった豪華キャストが集結している。
予告編は、毎日「朝9時から夕方5時まで」川の向こう岸にある町と戦争をしている小さな町を舞台に、兵隊・露木の生活が変化していく様子を活写。誰と、何故戦っているのかさえ忘れてしまった町で飛び交う“ぼんやり”したセリフが耳に残るなか、「一風変わったこの町は、私たちの町かもしれない」という一言にはハッとさせられる。
「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」は、21年3月26日から東京・テアトル新宿ほか全国公開。
(C)2020「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」フィルムプロジェクト(VIPO、カルチュア・エンタテインメント、ビターズ・エンド)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント