調布シネマフェスティバルで「となりのトトロ」 映画館のスクリーンで約3年ぶり上映
2020年12月1日 12:00

東京・調布市で2021年2月5日から開催される映画祭「映画のまち調布 シネマフェスティバル2021」で、2月20~28日の9日間、宮崎駿監督による劇場アニメ「となりのトトロ」が上映されることが決定した。
会場は、幅約20メートルの大型スクリーンを備えたイオンシネマシアタス調布。同作の劇場興行は、18年2月の「さよなら日劇ラストショウ」以来。1988年当時の35ミリフィルム初号試写の再現を目指してスタジオジブリにより作成されたDCP(デジタルシネマパッケージ)での上映となる。「映画のまち調布 シネマフェスティバル」ではこれまでに、同じく宮崎監督作品である「風の谷のナウシカ」が19年、「天空の城ラピュタ」が20年に上映されている。
チケット価格は大人1100円、小学生~高校生1000円、幼児900円。1月16日からe席リザーブ、劇場窓口で販売を開始する。
「調布シネマフェスティバル2021」では、片渕須直監督による劇場アニメ「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」や、テレビアニメ化もされた押見修造氏の漫画を実写映画化した「惡の華」なども上映される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI