映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【全米映画ランキング】アンブリン製作のホラー「Come Play」が首位デビュー

2020年11月4日 18:00

リンクをコピーしました。
「TENET テネット」が4位
「TENET テネット」が4位
(C)2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved

ハロウィーンを迎えた全米ボックスオフィス。先週末は2本の新作がランクインし、スティーブン・スピルバーグの製作会社アンブリンの新作「Come Play」が約315万ドルのオープニング興収で首位デビューを飾った。

同作は2017年に製作された約5分の短編を元に長編映画にしたホラー。スマートフォンやタブレットを通してしか見ることの出来ないラリーと呼ばれる怪物を巡り、ある一家の恐怖が描かれる。メガホンをとったのは17年の短編「Larry」の監督ジェイコブ・チェイス。

2位は2週連続で首位だったリーアム・ニーソン主演のアクション「Honest Thief」。先週末の興収は約135万ドルで累計は約955万ドルに。3位はロバート・デ・ニーロ主演のコメディ「The War with Grandpa」。こちらの累計は約1150万ドルとなり、ようやく1000万ドルを超えた。

4位はクリストファー・ノーラン監督の「TENET テネット」で累計は約5300万ドル。北米では苦しい興行となったが、全世界興収は約3億4700万ドルを記録している。前週からワンランクダウンで5位となったのはグラフィックノベルを映画化したR指定超自然ホラー「The Empty Man」。2週目も振るわず、興収は約58万ドルで累計は約228万ドルにとどまっている。

6位、7位、8位は前週と少し順位が入れ替わったが、全てディズニー配給のリバイバル「ホーカス ポーカス」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」、そして「モンスターズ・インク」が入った。

9位デビューとなったのが、パラマウントのハロウィーン向けR指定ホラー「Spell」。米東部アパラチア山脈の呪術信仰の村に自家用機で墜落した黒人男性のサバイバルを描いた作品。約370館での小規模公開ながらOP興収約21万ドルを稼ぎ出す好スタートとなった。出演はオマリ・ハードウィック、ロレッタ・ディバイン。監督はジェニファー・ローレンス主演の「ボディ・ハント」などで知られるマーク・トンデライ

その他10位にはハロウィーン向けにリバイバル上映されているアニメ版「アダムス・ファミリー」(2019)が入った。

今週はケビン・コスナーダイアン・レイン共演のスリラー「Let Him Go」、チャーリー・ハナムジャック・オコンネルが兄弟に扮したドラマ「Jungleland」、ジョエル・キナマンロザムンド・パイク共演の犯罪ドラマ「The Informer」などが公開となる。

スティーブン・スピルバーグ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る