何でもありのゲーム世界で、“いい人”すぎるモブキャラが大活躍!ライアン・レイノルズ「フリー・ガイ」予告
2020年10月14日 05:00

「デッドプール」シリーズのライアン・レイノルズが主演し、ゲームの世界を舞台にした「フリー・ガイ」の日本版本予告(https://youtu.be/sUJMeXJO7eA)がお披露目された。自分がオンラインゲームのモブ(背景)キャラだと知った主人公が、世界を守るために立ち上がるさまを描く。映像には、何でもありでルール無用なゲーム世界が鮮やかに映し出されている。
予告編は、フリー・シティに住む平凡な男・ガイ(レイノルズ)の紹介から始まる。毎日が同じことの繰り返しだったガイは、謎の女性モロトフ・ガールと出会い一目惚れ。やがて、自身がゲームのモブキャラだという衝撃の事実を知ったガイは、「たとえゲームの世界でも、ここは僕のすべてなんだ」と気付き、ゲーム内のプログラムや設定を完全に無視して、世界の平和を勝手に守り始める。しかし、現実の世界では突如現れた謎の“いい人”キャラ・ガイに大混乱! 謎の男が「シュワちゃんのつもりかよ、始末しろ(ターミネート)」とガイの抹消を命じるシーンも切り取られている。

中でも目を引くのは、フリー・シティの奇想天外な世界観。火炎放射器を持つ男、低空飛行で横切る戦闘機など、現実ではありえない人やものが溢れかえっている。さらに、チームプレーで敵を倒すシーンや、崩れていく街を全速力で走り抜ける大迫力のカーアクションなど、ゲーム世界ならではの今まで見たことのない映像に、ワクワク感が高まる仕上がりとなった。
先月行われた記者会見で、レイノルズが「これまでで最高の映画製作の経験だった。また、僕がこれまでに出演した中でも最高の映画! 僕らがこの時代に訴える、喜びに満ちている映画なんだ」と自信をのぞかせた本作。ドラマ「キリング・イヴ Killing Eve」のジョディ・カマーがモロトフ・ガールを演じるほか、「ジョジョ・ラビット」で第92回アカデミー賞脚色賞を受賞したタイカ・ワイティティ、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のスティーブ役で人気を博すジョー・キーリーらが共演。「ナイト ミュージアム」「ストレンジャー・シングス」のショーン・レビ監督がメガホンをとった。
「フリー・ガイ」は、2021年1月8日から全国公開。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント