「バック・トゥ・ザ・フューチャー」デロリアンのデザイナー、ロン・コッブ氏死去
2020年9月24日 19:30

[映画.com ニュース]「エイリアン」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」など、1970~1980年代のハリウッド映画でコンセプトデザイナーとして活躍したロン・コッブ氏が9月21日(現地時間)、死去した。ハリウッド・レポーターが報じている。死因はレビー小体型認知症による合併症で、命日となった9月21日は同氏の誕生日でもあった。83歳だった。
コッブ氏は、「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」の酒場に登場するクリーチャーや、「未知との遭遇」のマザーシップの内部、「エイリアン」のノストロモ号、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアンなど、映画史に残るデザインを手がけた有名コンセプトデザイナーだ。
17歳の時にディズニーで「眠れる森の美女」(1959)のアニメーターとしてキャリアをスタートさせたコッブ氏は、その後、ロサンゼルス・フリー・プレス紙で風刺漫画家として活躍。最初に参加した映画作品はジョン・カーペンターの長編監督デビュー作「ダーク・スター」(74)で、同作の脚本家のダン・オバノンが執筆した「エイリアン」(79)にも参加。また、コッブ氏の風刺漫画のファンだったジョン・ミリウス監督から、「コナン・ザ・グレート」(82)のプロダクション・デザイナーに抜てきされる。同作の準備中にミリウス監督の友人スティーブン・スピルバーグ監督と知り合い、「未知との遭遇 特別編」(80)で砂漠で発見される巨大船やマザーシップの内部をはじめ、「レイダース 失われた聖櫃」(81)のドイツ軍の飛行機、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(85)のデロリアン、テレビシリーズ「世にも不思議なアメージング・ストーリー」(85~87)のオープニングタイトルなどを手がけることになる。
ほかにも、「スター・ファイター」(84)、「エイリアン2」(86)、「アビス」(89)、「トータル・リコール」(90)、「トゥルー・ライズ」(94)などのコンセプトデザインを担当している。
関連ニュース
「落下の王国 4Kデジタルリマスター」あらすじ・概要・評論まとめ ~旧作の新しさ、初めての感動と出会う幸運をぜひ掴んで欲しい~【おすすめの注目映画】
2025年11月20日 08:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー