映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

門脇麦×水原希子「あのこは貴族」に、高良健吾&石橋静河&山下リオ参戦! 特報&ティザービジュアル披露

2020年9月24日 04:00

リンクをコピーしました。
大島依提亜氏と、塩川いづみ氏がタッグを組んだ描き下ろしティザービジュアル
大島依提亜氏と、塩川いづみ氏がタッグを組んだ描き下ろしティザービジュアル
(C)山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会

[映画.com ニュース]門脇麦水原希子が共演する「あのこは貴族」に、高良健吾石橋静河山下リオらが出演していることがわかった。あわせて公開日は2021年2月26日に決定し、特報とティザービジュアルもお披露目。映像には、東京の異なる“階層”に生きるふたりの女性の人生、物語が動き出す予感に満ちたふたりの接点が映し出されている。

岨手由貴子監督(「グッド・ストライプス」)が、山内マリコ氏(「アズミ・ハルコは行方不明」「ここは退屈迎えに来て」)の同名小説を映画化。門脇が東京で生まれた箱入り娘・華子、水原が地方出身で、自力で都会を生き抜く美紀を演じる。

特報では華子が見合いの末、良家の弁護士・幸一郎との結婚生活をスタートさせるが、「華子にはさ、夢なんかあるの?」と、結婚だけに関心を寄せていたことを言い当てられてしまう場面が活写される。一方、美紀はパーティで幸一郎と談笑し、楽しい時間を過ごしているが、時折切なげな表情を見せる。それぞれ悩みや葛藤を胸に秘めるふたり。映像は華子がタクシーを降りて、自転車で通り過ぎる美紀を呼びとめるシーンで締めくくられている。

ティザービジュアルは、「ミッドサマー」「デッド・ドント・ダイ」などで知られるグラフィックデザイナー・大島依提亜氏と、人気イラストレーター・塩川いづみ氏がタッグを組んだ描き下ろしイラスト。生きる環境が異なっていても、同じように“息苦しさ”を感じている華子と美紀が、シンプルな線で描き出されている。

門脇麦が東京で生まれた箱入り娘、水原希子は都会を生き抜く女性を演じる
門脇麦が東京で生まれた箱入り娘、水原希子は都会を生き抜く女性を演じる
(C)山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会

奇しくもふたりをつなぐことになる弁護士・幸一郎役を担うのは、「カツベン!」「星の子」など出演作が絶えない高良。「それぞれの一生があり、そこにある当たり前のズレが、それぞれ一生に色を添えていて、すべてがひとつの生き方で、この役だからこそ思うことが多くありました」「わからない正解が多い中、この映画はいろんな今。が押し付けられることなく切り取られていると思います」と、作品の魅力を紐解いた。

人数の町」が公開中の石橋は、華子の学生時代からの友人で、バイオリニストの逸子に扮する。「朝が来る」が控え、本作では美紀の地元の友人で、同じ名門大学に入学する平田役を務める山下は、「私は、日々生きていく中で、社会には見えないカーストがあるのでは? と思うことがあります。そして、その社会の目を気にしながら、自由に生きることは難しい。台詞の一言一言に共感し、そんな社会に生きる女性たちが、足掻きながらも成長し、逞しく生きていく姿に、いつしか私自身がリンクし、演じながら勇気をもらっていました」と思いを明かす。

原作者・山内氏は、「籠の鳥のようなヒロイン華子は、いつも安全なタクシーの中から、二度目のオリンピックを夢見て普請中の東京を眺めます。そして上京者という名の越境者であるもう一人のヒロイン美紀は、バッグを斜めがけにして自転車を漕ぐ。異なる階層に属する二人を岨手監督は、移動手段ひとつとっても映画的にアプローチしている。その演出力は本当に見事で、主役から傍役まで役者さんたちは誰もがその役柄を生きていて、命が吹き込まれるってこういうことかと唸りました」と絶賛。「世襲され固定化した社会階層と、女性をしばる価値観。女同士を分断させてなるものかと橋をわたす、逸子の存在。原作に込めたメッセージを大事にしてくれているのは、監督の作家性とこの物語が、ちゃんと共鳴しているからにほかなりません。監督ありがとう。岨手監督に撮ってもらえて、とても幸せな作品となりました」と、感謝を伝えた。

あのこは貴族」では銀粉蝶佐戸井けん太篠原ゆき子石橋けい山中崇高橋ひとみ津嘉山正種も共演。21年2月26日から全国で公開される。

門脇麦 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

アンジェントルメンの注目特集 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!

提供:リトルモア

ミッキー17の注目特集 注目特集

ミッキー17

【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】

提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人を喰ってる――の注目特集 注目特集

この村の住人は、人を喰ってる――

【映画.comが今年最も期待する“衝撃の問題作”】ついに最終章――未見の人が羨ましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!の注目特集 注目特集

映画を安く観るなら、絶対にチェック!

【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る