ストーンズ、ドアーズ、ツェッペリン! ロックに憧れた旧ソ連の若者描く「LETO」予告編
2020年6月12日 17:00

[映画.com ニュース]ロシアに実在した伝説のバンド「キノ」のボーカルと、その才能を見いだした妻をモデルに、自由と音楽を追い求めた若者たちの姿を描き、第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作で、サウンドトラック賞最優秀作曲家賞を受賞した青春音楽映画「LETO レト」の予告編と場面写真が公開された。
予告編は、T・レックスの「20th Century Boy」をバックに、モノクロの世界にいたずら書きのようなペイントが施された、刺激的で遊び心溢れる映像からスタート。若者たちが浜辺で歌い踊る姿や、電車で血を流しながらも何かを訴えるように歌う姿など、“イカれた若い奴らのパワーにはかなわない”と、溢れんばかりのエネルギーが感じられる。ロックスターを夢見たり、普遍的な切ない恋模様も切り取られている。
(C)HYPE FILM, 20181980年代前半、西側諸国の文化が禁じられたソ連時代のレニングラード。アンダーグラウンドではレッド・ツェッペリンや T・レックスといった西側のロックスターたちの影響を受けたロックの息吹が芽生えようとしていた。そのシーンで人気を博していたバンド「ズーパーク」のリーダー・マイクのもとにロックスターを夢見るヴィクトルが訪ねてくる。ヴィクトルの才能を見いだしたマイクはともに音楽活動をスタートさせるが、マイクの妻ナターシャとヴィクトルの間に淡い恋心が芽生え始めていた。無実の容疑で拘束され、現在もロシア政府の監視下にあるキリル・セレブレニコフ監督が1年半の自宅軟禁の中で完成させた。
「LETO レト」は、7月24日からヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で公開。
(C)HYPE FILM, 2018
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー