広瀬すず、初コメディ公開に喜び「日本中に笑顔と笑いが届いたら」
2020年3月20日 12:34

[映画.com ニュース] コメディ映画「一度死んでみた」が3月20日、全国331スクリーンで封切られ、都内のイベントホールで、公開初日記念ミサと銘打ったPRイベントを実施。主演の広瀬すずが出席し、「こういう環境ですが、キャスト、スタッフと一緒に初日を迎えられて幸せです。日本中に笑顔と笑いが届いたらいいなと思う気持ちでいっぱいです」と初めて挑んだ本格コメディの公開に喜びを示した。
過干渉な父親に「死んでくれ!」と毒づく女子大生(広瀬)と、「一度死んで2日後に生き返る薬」を飲んで本当に死んでしまった製薬会社社長の父親がドタバタを繰り広げる。「犬と私の10の約束」「ジャッジ!」で知られる澤本嘉光のオリジナル脚本を映画化した。
この日は、共演する吉沢亮、堤真一、リリー・フランキー、小澤征悦、木村多江、auの「三太郎」シリーズを手がけてきたCMディレクターで、本作が長編映画デビューとなる浜崎慎治監督が駆けつけた。

思春期をこじらせ、何事にも毒づくヒロインにちなんで、イベントでは登壇者が“壺”に向かって、日頃の不満をぶつけることに。広瀬は「勝手にキャベツにドレッシングをかけないで!」と絶叫し、「私はソース派。勝手に唐揚げにレモンをかける人もいて、なんでなんだろうと思う」と嘆き節。「あごが痛い。花粉や梅雨の季節になると、あごが反応して、すごく腫れる」(吉沢)、「うちの子どもがこっそり食べたお菓子の袋を、ソファの隙間に隠す」(堤)と他のキャストも思い思いに不満や怒りをぶちまけ、リリーは「こんな映画はヒットしない」とさじを投げていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー