アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」映画化に「セバーグ」脚本家
2020年3月1日 09:00
[映画.com ニュース] 作家アガサ・クリスティの小説「そして誰もいなくなった」を米20世紀スタジオが映画化する新作を、脚本家夫婦アナ・ウォーターハウス&ジョー・シュラプネルが執筆することがわかった。ウォーターハウスとシュラプネルは「キャプテン・マーベル」(ブリー・ラーソン主演)の原案、女優ジーン・セバーグの伝記映画「Seberg(原題)」(クリステン・スチュワート主演)の脚本を執筆したことで知られる。
小説「そして誰もいなくなった」は、孤島に招かれた年齢も職業も異なる10人の男女がひとりずつ殺されていくという、「クローズドサークル」ものの代表作。クリスティ作品のなかでも特に知名度が高く、「そして誰もいなくなった(1945)」を始め過去に何度も映像化・舞台化されている。
本作は20世紀スタジオが数年前から準備してきた企画で、米Deadlineによれば、親会社となったディズニーは映画もクリスティの原作と同様、第2次世界大戦前を舞台にしながら、新たな解釈を盛り込む考えのようだ。ショーン・レビの21ラップ・エンターテインメントがプロデュースする。
なお、本作は20世紀スタジオ製作、ケネス・ブラナー監督・主演の「オリエント急行殺人事件」「ナイル殺人事件」とは関連しない、単独作品になるという。ガル・ギャドット、アーミー・ハマーが共演する「ナイル殺人事件」は、10月9日全米公開の予定だ。
ウォーターハウスとシュラプネルはほかに、作家ダフネ・デュ・モーリアのゴシックホラー小説「レベッカ」を映画化したNetflix新作の脚本を手がけた。同作はベン・ウィートリーが監督、リリー・ジェームズとアーミー・ハマーが主演で、現在ポストプロダクションに入っている。また、人気コミック作家ブライアン・K・ボーンの「エクス・マキナ」を映画化する新作「The Great Machine(原題)」も抱えており、こちらはオスカー・アイザックが主演する。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー