「MOVIX京都」にドルビーシネマ! オープニング作品は「Fukushima 50」
2020年2月12日 16:00

[映画.com ニュース] 京都市中京区にて運営する映画館「MOVIX京都」に3月6日、ドルビーシネマがオープンすることが決定。松竹マルチプレックスシアターズとしてはMOVIXさいたま、丸の内ピカデリーに続き3館目。関西地区の運営劇場としては初の導入となる。
ドルビーシネマでは、最先端の映像技術「Dolby Vision(ドルビービジョン)」と、立体音響技術の「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」を採用し、シネマ体験に最適化されたシアターデザイン(インテリアカラー、空間デザイン、座席アレンジメント)と一体となり、“スクリーン上の世界”にいるような感覚を味わえる。


「MOVIX京都」では、南館4階がドルビーシネマ専用シアターとなり、座席数は306席。映画作品の特別映像の中を通ってシアター内へ入場するAVP(オーディオビジュアルパス)、最前列には8席限定でオットマン付のリクライニングシートを設置している。鑑賞料金は、ドルビーシネマ作品は「鑑賞料金+一律500円(税込み)、ドルビーシネマ3Dは「鑑賞料金+一律900円(税込み)」となる。

オープニング作品は、佐藤浩市と渡辺謙が共演する「Fukushima 50」。同作は、新作映画として初めて「Dolby Vision」「Dolby Atmos」の制作・仕上げ作業の全てを国内で行ったドルビーシネマ上映作品。その後の主な上映作品は、「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」(3月20日~)、「ドクター・ドリトル」(3月20日~)、「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」(4月10日~)、「ムーラン」(4月17日~)、「ブラック・ウィドウ」(5月1日~)となっている。


また、オープンを記念した企画も充実している。3月3日の19時から「ジョーカー」、3月4日の19時より「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」をドルビーシネマで上映。劇場の売店ではドルビーシネマをイメージした「シネマグルメポップコーン ブラックショコラ/ブルーミントMIX」(650円:税込み)、南館2階のモダンアメリカンダイナー「MOTION DINER」ではセットメニュー「SPECIAL BLACK BURGER & BLUE SKY LEMON SODA」(2178円:税込み、鑑賞チケット持参で10%割引)が期間限定で販売される。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント