スパイク・リー監督、話題のブロードウェイ舞台を映画化
2020年2月5日 09:00

[映画.com ニュース] スパイク・リー監督が、米ブロードウェイで大ヒットを記録中のミュージカルパフォーマンス「David Byrne's American Utopia(原題)」を映画化する企画でメガホンをとることがわかった。米Deadlineが独占で報じている。
昨年10月にブロードウェイのハドソン劇場で幕を開けた同舞台は、米ロックバンド「トーキング・ヘッズ」のフロントマンを経て、ソロアーティストとしての音楽活動のほか写真家、映像作家、ジャーナリストなど多岐にわたる分野で才能を発揮し続ける鬼才デビッド・バーンが、2018年に発表した同名ソロアルバム「American Utopia(アメリカン・ユートピア)」とコンサートツアーを基に、独自に創作したミュージカルパフォーマンスショーだ。
バーンと世界中から集められた11人のミュージシャンが、ステージをフルに生かして縦横無尽に動き回りながら、同アルバムの収録曲にトーキング・ヘッズの代表曲を交えた珠玉のセットリストを生演奏する斬新なパフォーマンスが話題を呼んでいる。チケットは、千秋楽まで完売。批評家からも絶賛を浴びている。
映画化にあたっては、社会派映画を専門とする米パーティシパント・メディア、リバー・ロード・エンターテインメント、ワーナー・ミュージック・グループの3社共同出資のもと、ラディカルメディアとバーンの制作会社トドムンド、リー監督の製作会社Forty Acres and a Muleが製作。リー監督とバーンのほか、パーティシパントのジェフ・スコール、デビッド・リンド、ダイアン・ワイアーマンが製作総指揮を務める。
今回の発表を受け、バーンは「こんな夢のような企画が実現するなんて、信じられないよ。パーティシパントとスパイク・リー監督が社会活動に積極的なのは周知の事実だけれど、僕たちバンドもそれは同じ。大切なメッセージが込められた、感動的かつ誰も目にしたことのないパフォーマンスを映画化するのに、これほど完璧なチームはない」と興奮気味。一方で、パーティシパントCEOのリンドも、「人は誰しも裸で生まれてきた……。つまりは、平等であるべきだという美しいメッセージをうたったこの素晴らしい舞台を、生みの親であるバーン氏と比類なき才能を持つスパイク・リー監督とともに、映画作品として世界中の観客にお届けできることに、心底興奮しています」と意気込みを語った。
前作「ブラック・クランズマン」でアカデミー賞脚色賞を受賞したリー監督は現在、チャドウィック・ボーズマン主演のスリラー「Da 5 Bloods(原題)」のポストプロダクション中だ。映画版「David Byrne's American Utopia(原題)」は、20年全米公開を予定している。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)