新型コロナウイルスの影響で再注目か?ソダーバーグ監督作が米レンタルチャートで10位
2020年2月5日 08:00

[映画.com ニュース] 中国・湖北省武漢を中心に発生した新型コロナウイルスが原因とされる、新型コロナウイルス関連肺炎の被害が拡大するなか、アメリカでは2011年に公開されたSFスリラー「コンテイジョン」が注目を集めているという。米ハリウッド・レポーターが報じた。
「コンテイジョン」は、マット・デイモン、グウィネス・パルトロウ、ケイト・ウィンスレット、ジュード・ロウ、マリオン・コティヤールら豪華キャストが共演したスティーブン・ソダーバーグ監督作だ。同作は1月28日(現地時間)、米iTunesのレンタルチャートの10位にランクイン。「ジョーカー」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」「パラサイト 半地下の家族」など、2019年に公開された新作がひしめくチャートのなかで、11年公開作は異彩を放っている。
いまアメリカで「コンテイジョン」が再注目されている理由は、同作がパンデミックの恐怖を科学的な考証とシミュレーションに基づいてリアルに描いているためだと言われている。
映画は、香港出張から戻ったアメリカ人女性(パルトロウ)が体調不良を訴え、死亡。同じような事例が世界各地で相次ぐなか、パニックに陥る人々や、ワクチン開発に取り組む医療関係者、デマを広めるジャーナリストの姿を、ドキュメンタリータッチで描いた力作だ。同作は現在、アメリカのストリーミングサービスでは提供されていないため、米iTunesにアクセスが集中したものと思われる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー