【SW先行インタビュー第3弾】ボイエガ×トラン×アッキー、若手3人が語る「スター・ウォーズ」の重圧
2019年11月12日 14:00

[映画.com ニュース] 世界的人気SFシリーズの最新作「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」のロングリード(先行)取材が、米ロサンゼルスで行われた。第3弾は、フィン役のジョン・ボイエガ、ローズ・ティコ役のケリー・マリー・トラン、今作で「スター・ウォーズ」シリーズに初参加となったジャナ役のナオミ・アッキー。伝説的超大作に大抜てきされた若手3人が、抱えていた重圧を語った。(取材・文/編集部)
アッキー 素敵だわ。ここまでずっと積み重なってきたのよ。「スター・ウォーズ」はカルチャーで、社会現象。みんながもう何年もこの瞬間を待っていたの。
ボイエガ 何を期待していいのかあまりわからずに読んだんだよね。実は、読んですぐにはわからない部分もあったんだけれど、(監督の)J・J・(エイブラムス)に聞いて「なるほど!」と思ったよ。とても興奮しながら読んだのは確かだ。
トラン まるで予測していなかった内容だった。このユニバースは巨大で、たくさんのことが詰まっているんだけれど、同時にとても細かいところまで突っ込んで描かれている。そこがすごいと思うし、愛されているのよね。J・J・は、またすばらしいことをやったと思うわ。

ボイエガ 僕らのキャラクターは、分岐点に立たされている。この先どうなるのかわからない状態だ。今作は、断然エピックなものになるよ。とは言っても、これは最終的にどんな映画になるのか、もっとも予測しづらい作品でもある。エピソード7(「スター・ウォーズ フォースの覚醒」)は、ほぼ思っていたとおりの映画になった。エピソード8(「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」)も、まあわかった。でも今回はすごく違う感じなんだよ。
アッキー 今作ではキャラクターがみんな自分のなかにあるダークサイドに、新たな形で向き合うことになる。みんなが「自分は、喜んで戦うのだろうか? だとしたら、何のために?」と自問することになるの。そういう大きなテーマがある。この戦いのために、どこまで犠牲にするつもりがあるのか、とね。

ボイエガ J・J・を起用したなら、やるべきことは、彼にできるだけ自由をあげることだ。彼はとてもクリエイティブで、才能豊かな人だからね。今作の現場で、彼は若々しくて遊び心があったように思う。エピソード7では緊張感がある時もあったけれど、今回はもっと少年のように楽しんでいたよ。
ボイエガ ああ、僕とケリーは落ち着いていたね。今回はストレスが少なかった。僕らは温暖なジャマイカにいたような感じ。(アッキーに向かって)君は寒いロシアにいたね(笑)。
ボイエガ 僕らにとっては楽しかったよ。毎日が素敵なプレゼントでカップケーキ(楽しいという意味のスラング)。本当に楽しませてもらった。
ボイエガ もちろん。それに、自分にはこの作品に出演する資格が本当にあるのだろうかとも思った。「やった、これで俺は有名になるぞ。これで成功だ」とは思わなかったんだ。

トラン ええ、私もそうだったわ。自分の存在意義を問うような経験だった(笑)。
アッキー 私は今、ただただ幸せなんだけど……。でも、自問自答したな。寝室のドアを閉め、毛布にくるまって、この巨大なユニバースで自分の居場所はどこにあるのだろうって、悶々としたわ。この映画の大きさと、これを見に来る人の数を考えると、そうなっちゃうの。
ボイエガ だけどその後、実はそんなにディープでもないと気が付くんだよね。
アッキー そうなの。そうディープではないのよ。
トラン それはみんな体験することよね。私が初めて撮影にやってきたとき、ジョンとデイジーはもうそれを経験済みだった。そのふたりがまだ生きていて、呼吸をしているのを見て安心したわ(笑)。それでも緊張するんだけれど、終わったら「あれ? こんなものだったんだ」って思う。
アッキー 彼女は戦士。生き延びるためにいろんなスキルを身につけてきた。みんなと同じように、彼女もつらいことをたくさん経験してきて、どうすればそんな状況から抜け出せるのかと考えている。だから、この人たち(フィンとローズら)と出会ったとき、正しいことをしなければと思うの。今言えるのは、それだけかな。

アッキー 自分に厳しくなりすぎないようにすることだったと思う。1作目のジョンを見て、すごいなと思ったの。「アタック・ザ・ブロック」(2011/ジョー・コーニッシュ監督)に出ていたあの若い俳優が、こんな大作を背負うなんてすごい、ってね。そうしたら今度は自分が彼と共演することになったのよ。「どうしてこんなことになったんだろう」って感じだった。その気持ちを拭い去らなければいけなかったの。だから、毎日自分に「あなた、いい仕事したわよ。意外に簡単じゃない」と語りかけるようにしていたわね。
「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」は、12月20日から全国で公開。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ