不倫小説の題材は“自分の妻”だった…オリビエ・アサイヤス監督「冬時間のパリ」予告完成
2019年10月30日 12:00

[映画.com ニュース] オリビエ・アサイヤス監督の最新作「冬時間のパリ」の予告編と場面写真が、このほど一挙にお披露目された。
エリック・ロメールの「木と市長と文化会館 または七つの偶然」に着想を得たという本作は、冬のパリを舞台に、パリの出版業界ともつれたふた組の夫婦の愛の行方を、知的で洒脱な会話で描いた恋愛映画。是枝裕和監督作「真実」に参加したジュリエット・ビノシュのほか、ギョーム・カネ、バンサン・マケーニュらフランスの名優陣が出演している。
敏腕編集者のアラン(カネ)は、電子書籍ブームが押し寄せる中、なんとか時代に順応しようと奮闘していたところ、作家で友人のレオナール(マケーニュ)から、不倫をテーマにした新作の相談を受ける。アランは題材を古いと感じるが、女優の妻・セレナ(ビノシュ)の意見は正反対。実は、アランは年下のアシスタントと不倫中、セレナもレオナールと秘密の関係を持っていた。
予告編は、不倫相手との情事を小説にしているレオナールが「実は俺浮気してるんだ」と打ち明けたものの、政治家秘書の妻ヴァレリー(ノラ・ハムザウィ)から「知ってる。あなたの本に書いてあるから」と切り返される場面からスタート。やがて、その不倫相手がセレナであることが明かされる。「互いの関係に新たな意義を見出し、受け入れ合う夫婦を語りたいと思った」と語るアサイヤス監督によって、2組の夫婦の関係性がもつれていく様子が“出版業界の今”を絡めて描かれていく。
「冬時間のパリ」は、12月20日からBunkamuraル・シネマほか全国で順次公開。なお、アサイヤス監督は、12月上旬に来日することが決定している。
(C)CG CINEMA / ARTE FRANCE CINEMA / VORTEX SUTRA / PLAYTIME
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー