細野晴臣ドキュメンタリー テイトウワ、五木田智央によるポスター&宮沢りえ、星野源らとの交流映す特別映像
2019年10月11日 12:00

[映画.com ニュース]1969年のデビューから、今年で50年を迎え、はっぴいえんどやYMOでの活動をはじめ、戦後日本の音楽シーンに多様な影響を与え続けてきた細野晴臣氏のドキュメンタリー映画「NO SMOKING」のポスタービジュアルと特別映像が公開された。
このほど公開された特別映像には、宮沢りえ、坂本龍一、高橋幸宏、水原希子との「イエローマジックショー」での和気あいあいとしたコント練習映像、星野源との共演が実現した横浜・中華街でのライブ「細野晴臣 A Night in Chinatown」の模様が収録されており、軽やかで自由な、誰からも愛される細野氏の人柄が伝わってくる。
ポスタービジュアルのキービジュアルはテイトウワ、五木田智央によるもの。本編で細野がつぶやく「自由にふれると、心が躍る」というひとことがキャッチコピーとして使われている。
映画は、幼少期の音楽との出会いを皮切りに、「はっぴいえんど」「YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)」での活動、そしてソロとしての音楽活動など、細野晴臣の足跡をたどりながら、近年の活動にカメラが完全密着。2018年台湾公演を皮切りに、ロンドン、NY、LAで開催されたワールドツアーの模様などの映像も盛り込まれているだけでなく、バンドメンバー(高田漣、伊賀航、伊藤大地、野村卓史)との交流の映像も映し出される。また、ロンドン公演では高橋幸宏、小山田圭吾が参戦、坂本龍一も飛び入り参加し、5年ぶりにYMOメンバーがそろった奇跡の演奏の瞬間も収められている。
「NO SMOKING」は11月1日から全国公開される。
(C)2019「NO SMOKING」FILM PARTNERS
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー