映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

第32回TIFF「CROSSCUT ASIA」第6弾に斎藤工監督のホラー、ラブ・ディアス監督の近未来ディストピア

2019年10月9日 11:30

リンクをコピーしました。
斎藤工監督×北村一輝主演のホラー 「フォークロア TATAMI」
斎藤工監督×北村一輝主演のホラー 「フォークロア TATAMI」
(C)2018 HBO Pacific Partners, v.o.f. FOLKLORE is a service mark of HBO Pacific Partners, v.o.f. All rights reserved. CONFIDENTIAL - NOT FOR EXTERNAL USE OR RELEASE. PROPERTY OF HBO ASIA, NO UNAUTHORISED COPIES OR REPRODUCTIONS SHALL BE MADE OR RETAINED.

[映画.com ニュース] 第32回東京国際映画祭(10月28日~11月5日)のアジア映画特集シリーズ第6弾「国際交流基金アジアセンター presents CROSSCUT ASIA #06 ファンタスティック!東南アジア」のラインナップが決定した。ホラー、スリラー、SF、ファンタジーなど東南アジアの“摩訶不思議”を多様な視点でとらえた作品にフォーカス。エリック・クー監督が製作総指揮を務めたオムニバスホラーで、俳優の斎藤工が初めてホラー映画のメガホンをとった「フォークロア TATAMI」を含む、9プログラム10作品が選出されている。

アジアの国や監督、テーマなど様々な切り口でアジア映画を特集する「CROSSCUT ASIA」部門。会期中は、上映後に各作品の監督や出演者によるQ&Aセッションが予定されている。10月29日には、アントワネット・ハダオネ監督、シーグリッド・アーンドレア・P・ベルナード監督、マチエ・ドゥー監督という女性監督3人を迎え、シンポジウム「ホラー女子会の秘かな愉しみ」を開催し、東南アジア地域で不動の人気を誇るホラー映画を紐解いていく。

民間伝承を題材にした「フォークロア」シリーズからは、斎藤監督と北村一輝がタッグを組んだ「TATAMI」とジョコ・アンワル監督作「母の愛」を上映。さらに、巨匠ラブ・ディアスと新鋭ランディ・コロンピスがそれぞれ描く近未来ディストピア「停止」「フォックストロット・シックス」、ホラー映画業界の裏側を描くフィリピンのモキュメンタリー「リリア・カンタペイ、神出鬼没」(ハダオネ監督)、女性の生首と内臓からなるタイの伝統的なお化け「ガスー」が登場する「Sisters」(プラッチャヤー・ピンゲーオ監督)をラインナップされている。

そのほか妹の急死から始まる恐怖を描く「存在するもの」(エリック・マッティ監督)、不老不死の霊力を得た男の物語「死を忘れた男」(ビクター・ブー監督)、SFホラー「永遠の散歩」(マティー・ドゥー監督)、異郷でのサイコスリラー「それぞれの記憶」(ベルナード監督)が出揃った。

また、劇場では本特集の魅力がつまった特別ブックレットが配布される。巻頭インタビューにはディアス監督と俳優の永瀬正敏が登場。クー監督と東京国際映画祭の石坂健治プログラミング・ディレクターの対談、作家・乙一氏のエッセイ、映画人によるコラムやレビューなどが収録される予定だ。永瀬は「アジア映画の底力を実感出来る貴重な機会。一人でも多くの方にじっくり体感して頂きたい」とコメントを寄せている。

第32回東京国際映画祭は、10月28日~11月5日に東京・六本木ヒルズほか各所で開催。「ファンタスティック!東南アジア」のチケットは10月12日に発売され、詳細は公式サイト(http://www.tiff-jp.net)で確認できる。

フォトギャラリー

斎藤工 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る