映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ドクター・スリープ」スティーブン・キングはどう見た? 監督が明かす

2019年10月7日 12:00

リンクをコピーしました。
「ドクター・スリープ」は11月29日から公開
「ドクター・スリープ」は11月29日から公開
(C)2019 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.

[映画.com ニュース] 9月21日は、スティーブン・キングの誕生日だった。今年で72歳を迎えた彼の人気は、最近、ますます高まっている。9月6日に、アメリカでは「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」の第2部「IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。」が公開され、またもや大ヒットしたし(日本公開は11月1日)、この後にはさらに「ドクター・スリープ」が控えるのだ。(取材・文/猿渡由紀)

キングが書いた同名の小説を映像化する今作は、「シャイニング」に出てきた子ども、ダニーのその後を描くもの。今作の初めで、ダニーは父ジャックがそうだったように、アルコール依存症に陥っている。

「スティーブンが『シャイニング』を書いたのは、彼自身が依存症に陥っていた時。そこから回復した後、彼は『ドクター・スリープ』を書いたんだ。ダニーは、父にはできなかった形で依存症を振り返り、自己検証をする。これは、自らも同じことを乗り越えた作家が書いた、成熟したキャラクターなのさ」と、マイク・フラナガン監督が語る。

その複雑な役を任されたのは、ユアン・マグレガーだ。

「どん底から始まるキャラクターは、演じる側にとって、すごく醍醐味があるんだよ。映画は子どものダニーで始まるが、すぐに大人の彼、つまり僕に移る。そのダニーは依存症でボロボロの状態。だが、人生の最悪を経験した彼は、回復し、罪の償いをしようとするんだ。自分の持つ特殊な力を、他人を救うために使おうとする。そこへ、アブラが出現するのさ」。

画像2

その少女アブラについて、フラナガン監督は「ダニーと同じように、特別な能力を持つ子ども。そして、かつての彼と同じように、無邪気で無垢」と説明。今作には、さらに、レベッカ・ファーガソン演じるミステリアスな女性ローズが登場する。

「この3つの話が、統一されたビジュアルのスタイルのもとに語られていき、ある時点でひとつにまとまっていく。そういう映画を、僕はこれまでに手がけたことがない。そこもまた、作り手としては面白いところだったね」と、フラナガン監督。プロデューサーのトレバー・メイシーも、「これはスタンリー・キューブリックの『シャイニング』を見ていない人でも楽しめる、独立した映画だ」と語るが、一方で「シャイニング」のファンを喜ばせる要素もたっぷりとちりばめてある。予告編で、マグレガーがドアからのぞくシーンを見て、思わず大興奮してしまったファンは、きっと少なくないことだろう。

画像3

そのさじ加減は、もちろんとても重要。マグレガーも、「あのドアのシーンは、ごく普通のシーンとして演じた。子どものダニーは、ジャック・ニコルソン演じる父があそこでああやったのを見ていないわけだし」と言う。もっと困難だったのは、キングとキューブリック、両方を満足させる映画にすることだった。キングはキューブリックによる「シャイニング」映画化の経験以後、自分の作品が映像化される時には、脚本、キャスティングなどすべて自分の承認を条件にしてきている。今作も当然、それらの条件を満たしながら作られたが、結果は彼の期待を上回るものとなったようだ。「その話をするのは大好きだよ」と、フラナガン監督は嬉しそうな顔を見せつつ、キングに映画を見せた時のことを振り返ってくれた。

「僕らは映画をスティーブンの住むメイン州バンゴーまで持っていき、彼の隣で一緒に見たんだ。上映中、彼はずっと笑顔で、時には声を出して笑い、2回くらいは『いいぞ!』と叫んでくれたりしたよ。エンドロールが始まった時、彼は僕の肩に手を置いて、『良い仕事をしてくれたね』と言ってくれた。それを聞いて僕は気絶してしまったんだ(笑)。トレバーが顔の前で手をパタパタさせて起こしてくれたよ(笑)。キューブリックの遺族も、映画を見た後、お褒めのお手紙をくれた。彼ら両方を満足させることは、今回最大のプレッシャー。果たしてそれは可能なのだろうかと疑問に持ったこともある。今は宙に体が浮いた気分さ。これから観客や批評家に見てもらうことになるが、僕にしてみたら、これはもう成功なんだよ」(フラナガン監督)。

そう聞くと、ますます期待が高まる。

スティーブン・キング の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者… NEW

【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画の注目特集 注目特集

社畜が観たらすごかった映画

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

過激な問題作の注目特集 注目特集

過激な問題作

【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る