「ホール・ニュー・ワールド」上手に歌うコツは? ディズニー音楽の巨匠に聞いてみた!
2019年6月5日 18:05

[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニーが名作アニメーションを実写映画化した「アラジン」。音楽を手がけたアラン・メンケンが、重要なシーンで流れる楽曲「ホール・ニュー・ワールド」を上手に歌うコツを教えてくれた。
貧しいが清らかな心をもつ青年アラジンと王女ジャスミンの身分違いのロマンス、3つの願いをかなえる魔法のランプをめぐる冒険を描いた「アラジン(1992)」を、「シャーロック・ホームズ」シリーズのガイ・リッチー監督が実写映画化。エジプト出身でカナダ育ちの新人メナ・マスードがアラジン、「パワーレンジャー」のナオミ・スコットがジャスミンを演じている。
メンケンは「アラジン」「美女と野獣」など数々のディズニー音楽を作曲し、アカデミー賞8回、ゴールデングローブ賞7回、グラミー賞11回の受賞歴を誇る。
日本で長く親しまれてきた「ホール・ニュー・ワールド」を歌うコツについて、メンケンは「この曲はとにかく感情的です。だから、歌う時はとにかく感情を出すこと。単に歌うのではなく、『I can show you the world, shining, shimmering……』というように誰かに語りかけるよう、会話のように歌うと良いと思います」とレクチャーする。
アニメーション版で披露された「ホール・ニュー・ワールド」は、映画の公開と共に話題となり、第63回アカデミー賞作曲賞と主題歌賞を受賞した。メンケンにとっても同曲は特別だったようで「この曲は私にとっても大事な曲です。私が書いた曲の中でも最も多くの賞をとって、私が書いた曲の中でもチャートのトップに達した曲です」と語る。
実写版の「ホール・ニュー・ワールド」は「よりポップなものにしました。そして、より静かで親密な形にしました」とアレンジを加え、「前回のものよりも、私はより感動できると思っています」と手応え十分。劇中では、同曲以外にもメンケンが新たに書き下ろしたジャスミンのソロナンバー「スピーチレス~心の声」など、必聴の楽曲が満載になっている。
「アラジン」は6月7日から全国で公開。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI