ウィル・スミス、ジーニーの声優を務める山寺宏一と対面「共通点はハンサムなところ」
2019年5月16日 21:31

[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニーが名作アニメーションを実写映画化した「アラジン」の来日“マジックカーペット”イベントが5月16日、東京・恵比寿ガーデンプレイスで行われ、ランプの魔人ことジーニーを演じる米俳優のウィル・スミス、音楽を手がけるアラン・メンケン(「美女と野獣」)が登場した。
音楽とダンスをフィーチャーし、劇中のパレードを再現したオープニング演出に、約1年半ぶり、15回目の来日を果たしたスミスは「すごく興奮しているよ」と大喜び。メンケンによるピアノ演奏で、名曲「ホール・ニュー・ワールド」「フレンド・ライク・ミー」のメドレーが披露されると、スミスが飛び入りし、即興でラップやボイスパーカッションを披露する場面も。「さっき、一緒にやろうって決めたんだ」(スミス)、「そう、思い付きでね。すごく楽しいよ」(メンケン)と息の合ったコラボレーションが実現した。
予告編が公開された際には「ジーニーがウィル・スミスすぎる」と注目を集めたが、当のスミスは「あらゆる魅力がつまった作品。オリジナルのアニメーションが好きな人も、まだ見たことがない人も、絶対に楽しめる。とても誇りに思っているんだ」と出来ばえに胸を張った。アカデミー賞に8度輝くメンケンも「すばらしい映画に仕上がった」と太鼓判だ。

イベントには、日本語吹き替え版で声優を務める中村倫也(アラジン役)、山寺宏一(ジーニー役)、木下晴香(ジャスミン役)、北村一輝(ジャファー役)が出席。山寺との対面を果たしたスミスは「こんな機会はめったにないよ。本当に最高。僕らの共通点は、ハンサムなところかな」と満面の笑み。一方の山寺も「僕もそう思います(笑)。この盛り上がりが世界中に伝われば」と映画のヒットに期待を寄せていた。
貧しいが清らかな心をもつ青年・アラジンと王女ジャスミンの身分違いのロマンス、3つの願いを叶える魔法のランプをめぐる冒険を描いた「アラジン(1992)」を、ガイ・リッチー監督(「シャーロック・ホームズ」シリーズなど)が実写映画化。エジプト出身でカナダ育ちの新人メナ・マスードがアラジン、ナオミ・スコットがジャスミンを演じる。6月7日から全国で公開。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映