「アベンジャーズ」最終章、超豪華プレミアに世界熱狂 日本からは真田広之が参戦
2019年4月24日 16:00

[映画.com ニュース] マーベルコミックが生んだヒーローたちが活躍する人気シリーズの最終章「アベンジャーズ エンドゲーム」のワールドプレミアが4月22日(現地時間)、米ロサンゼルスのコンベンションセンターで行われた。マーベル史上最大規模のイベントの模様は世界中に伝えられ、ファンは熱狂の坩堝に。日本からはゲスト出演している真田広之が参戦し、役どころは「東京が舞台で、ローニンという今回初めて登場するキャラクターと戦う」と明かした。
会場中央には、アベンジャーズのシンボルを取り囲むようにカーペットが敷き詰められた。宿敵サノスを想起させるパープルカーペットだ。そこへアイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr.)、キャプテン・アメリカ(クリス・エバンス)、サノス(ジョシュ・ブローリン)、ブラック・ウィドウ(スカーレット・ヨハンソン)、ソー(クリス・ヘムズワース)、キャプテン・マーベル(ブリー・ラーソン)、スター・ロード(クリス・プラット)、ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)、ロケット(ブラッドリー・クーパー)、グルート(ビン・ディーゼル)ら30人以上の豪華キャスト、さらにゲストが姿を現すと、待ちわびていたファンは地鳴りのような歓声をあげた。

物語の一部は日本が舞台というだけに、真田はマーベル・スタジオから直オファーを受け出演。台本を読み「アンソニー・ルッソ監督と電話で話をしたところ、東京が舞台でローニンという今回初めて登場するキャラクターと戦うということでした。よくある、カットを割ってアクションシーンを撮る方法ではなく、今回のシーンは大雨の中、始めから終わりまでカメラを止めずにワンカットで撮りたいということで、『誰がそれをできるのか』ということになり、(真田に)声をかけたと監督から告げられました」と振り返り、「唯一出る日本人ということでもあったので、このお祭りのような、オリンピックのような規模の作品なので、参戦することに意義があるようなところもあり、(監督からも)そういう思いで声をかけていただいたということなので、役の大小に関わらず『これはもう受けて立ちましょう!』と思った」と充実の様子で語った。

ほかホークアイ(ジェレミー・レナー)、ハルク(マーク・ラファロ)、アントマン(ポール・ラッド)、ネビュラ(カレン・ギラン)、ウォーマシン(ドン・チードル)、オコエ(ダナイ・グリラ)、ペッパー・ポッツ(グウィネス・パルトロウ)、ウォン(ベネディクト・ウォン)、アンソニー・ルッソ&ジョー・ルッソ監督、製作のケビン・ファイギらも登場。「マイティ・ソー」シリーズに出演したナタリー・ポートマンや、歴代作品の監督ら、MCUに関わった面々の姿もあった。
「アベンジャーズ エンドゲーム」は、4月26日全国公開。
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI