湯山玲子氏「ビューティフル・ボーイ」ティモシー・シャラメの“選球眼”を絶賛
2019年4月5日 11:00
[映画.com ニュース] ブラッド・ピット率いるプランBエンタテインメントが製作したヒューマンドラマ「ビューティフル・ボーイ」の公開記念トークイベントが4月4日、都内で行われ、著述家の湯山玲子氏とフィガロジャポン副編集長の森田聖美氏が出席。本作に出演する美形俳優、ティモシー・シャラメの魅力を語り合った。
8年かけてドラッグ依存を克服し、現在はNetflix「13の理由」の脚本家として活躍する男性の実話を映画化。主人公の青年を「君の名前で僕を呼んで」で第90回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされたシャラメが演じるほか、「フォックスキャッチャー」でオスカー候補となったスティーブ・カレルが息子を支えた父親を熱演した。
湯山氏は「難しい役だが、その分、自信もあるんだろうなと。演技でやっていくんだという気持ちを感じる。“選球眼”がいい」とリスキーな役どころに挑むシャラメの姿勢を絶賛。「少し虚無感も漂わせて、ゾクっとする色気がある」と魅力を熱弁し、指先や頬の紅潮に至るまで、気を配る演技の繊細さに舌を巻いていた。
映画誌以外で初めて、シャラメを表紙に起用した森田氏は「知的なムードがあるし、ギリシャ彫刻のような美しさ。それにファッションセンスもいい」と魅力を語る一方、「演技では一歩引いて、まるで完ぺきな自分を恥じるかのような純粋さもあり、それが女性の心をつかんでいると思う。ファンの執着心をかきたてる俳優」と人気の理由を分析。「隠し持った暴力性もいつか表現してほしい」(湯山氏)、「美しさを捨てないまま、いろいろな役に挑戦してくれたらうれしい」(森田氏)とシャラメの未来に期待を寄せていた。
「ビューティフル・ボーイ」は4月12日から全国公開。ベルギー出身で長編第4作「オーバー・ザ・ブルースカイ」が、第86回アカデミー外国語映画賞にノミネートされたフェリックス・バン・ヒュルーニンゲン監督が、初の英語作品として手がけた。R15+指定。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー