ピーター・ジャクソン率いる製作工房、「第9地区」のボードゲームを企画・開発
2019年4月3日 11:00

[映画.com ニュース] ピーター・ジャクソン監督率いるニュージーランドの製作工房Wetaワークショップが、2009年にサプライズヒットを記録した「第9地区」(ニール・ブロムカンプ監督)のボードゲームを企画・開発している。
「第9地区」は、異星人を難民として受け入れることになった南アフリカを舞台に、異星人と住民の対立を描くSFアクション。ジャクソン監督がプロデューサーを務め、エイリアンのデザインなどをWetaワークショップが手がけていた。
同ワークショップはこのほど、米クラウドファンディング大手のキックスターターで、「DISTRICT 9: THE BOARDGAME」と題したキャンペーンを開始。「第9地区」で描かれる最後の3日間を新たな視点から体験できる内容で、対象年齢は10歳以上、参加人数は2~4人で、ゲーム時間は90分から180分となっている。
コンセプトデザインと特殊効果が専門の制作工房である同ワークショップは、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズをはじめ「アバター」「エリジウム」などを担当。17年、同社初となるボードゲーム「GKR: Heavy Hitters」の資金調達をキックスターターで行っている。
なお、「DISTRICT 9: THE BOARDGAME」の調達目標額は15万ドルで、締め切りは4月16日(現地時間)。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI