2019年カンヌ映画祭、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督が審査員長に
2019年3月1日 11:00

[映画.com ニュース]今年5月14日(現地時間)から開催の第72回カンヌ国際映画祭で、アカデミー賞受賞作「レヴェナント:蘇えりし者」などで知られるアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥが審査員長を務めると映画祭事務局が発表した。
メキシコを代表する映画監督で、長編映画初監督作「アモーレス・ペロス」(00)が、カンヌ国際映画祭の批評家週間でグランプリを受賞。「バベル」(06)ではカンヌ国際映画祭の監督賞とエキュメニカル審査員賞を受賞。「BIUTIFUL ビューティフル」(2010)は同映画祭コンペティション部門に選出されている。「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」(14)と「レヴェナント:蘇えりし者」(15)では2年連続でアカデミー賞監督賞を受賞した。
「私のキャリアの初めから、カンヌ映画祭は私にとって、重要な映画祭でした。今年、この映画祭に戻れることは名誉でうれしいことで、審査員長を務められることを大変誇りに思います」とコメントを寄せている。
2017年の第70回カンヌ映画祭では、最先端のVR技術を用い、撮影監督のエマニュエル・ルべツキとともに製作した映像作品とインスタレーション「CARNE Y ARENA, Virtually Present, Physically Invisible」を発表。同作はアカデミー賞特別業績賞を受賞した。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
【超スキャンダラス】華やかな離婚弁護士たちの法廷ドラマ キム・カーダシアンら豪華キャスト集結「オール・イズ・フェア 女神たちの法廷」刺激的な予告
2025年10月11日 11:00
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート