史上最年少、22歳でサンセバスチャン受賞 奥山大史監督作「僕はイエス様が嫌い」初夏公開
2019年2月9日 09:00

[映画.com ニュース]新鋭・奥山大史監督が、スペインの第66回サンセバスチャン国際映画祭で最優秀新人監督賞に輝いた注目作「僕はイエス様が嫌い」が、初夏に公開されることがわかった。青山学院大学在学中に製作し、受賞時は22歳だった奥山監督は、史上最年少での受賞という快挙を成し遂げた。ミッション系の小学校を舞台に、少年と小さな“イエス様”をめぐる不思議な物語を紡ぐ。
大竹しのぶ主演の短編映画「Tokyo 2001/10/21 22:32-22:41」を手掛けた奥山監督の長編デビュー作。低予算ながらも、子どもたちの自然な演技を導き出した演出、的確に対象をとらえるカメラワークが評価され、世界三大映画祭に続き権威があるとされるサンセバスチャン国際映画祭に加え、第29回ストックホルム国際映画祭の最優秀撮影賞、第3回マカオ国際映画祭のスペシャル・メンションなど受賞を重ねた。既にフランス、スペイン、韓国での公開が決定しており、注目度の高さがうかがえる。
祖母と一緒に暮らすため、東京から雪深い地方にあるミッション系の小学校へ転校することになった少年ユラ。日々の礼拝に戸惑うユラの前に、ある日小さなイエス様が出現。ユラは、願い事を必ず叶えてくれる、他の人には見えないイエス様の力を信じるようになるが、やがて大きな試練が降りかかる。
本作を鑑賞した是枝裕和監督は、「新しいけど、懐かしい。重いけど、軽やか。切なくて、面白くて……そして、やっぱり面白い」と絶賛。俳優、映画監督としても活躍する斎藤工は「惚れ惚れする程チャーミングな作品」と表現し、「奥山監督がユーモラスかつ実直に織りなす本作の世界観に邦画の新時代の幕開けを感じました」とコメントを寄せている。
「僕はイエス様が嫌い」には、ユラ役の佐藤結良くん、イエス役のチャド・マレーンらが出演。初夏から東京・TOHOシネマズ日比谷ほか全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー