クイーン「ボヘミアン・ラプソディ」、20世紀の楽曲として史上最多ストリーミング
2018年12月18日 13:00

[映画.com ニュース] 世界的ロックバンド「クイーン」の代表曲のひとつである「ボヘミアン・ラプソディ」が、20世紀の楽曲として史上最多のストリーミング回数を達成したと、英ガーディアン紙が報じている。
同曲は、1975年に全英チャート1位を記録。91年にボーカルのフレディ・マーキュリーが死去した際にも再度1位になっており、YouTubeやSpotifyなどのストリーミングサービスでの再生回数は16億回に到達したという。急激に再生回数を増やしたのは、マーキュリーを描いた伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」の世界的ヒットによるものとみられる。同作は、既に世界累計興行収入が約722億円を突破している。
ちなみに20世紀の楽曲のストリーミング回数歴代2位は、ニルヴァーナの「Smells LIke Teen Spirit」(再生回数15億回)で、ガンズ・アンド・ローゼズの「Sweet Child O'Mine」「Novemver Rain」が3位と4位、そしてa-haの「Take on me」が5位となっている。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント