トロント映画祭観客賞 V・モーテンセン×M・アリ「グリーンブック」19年3月1日公開
2018年12月5日 08:00
[映画.com ニュース]第43回トロント国際映画祭で、最高賞にあたる観客賞に輝いた「グリーン・ブック(原題)」が、「グリーンブック」の邦題で2019年3月1日に公開されることがわかった。「ルーム」「ラ・ラ・ランド」「スリー・ビルボード」など、過去の観客賞受賞作がアカデミー賞で主要部門を獲得していることから、本作も19年2月24日に発表される第91回アカデミー賞にむけた賞レースの注目作となった。
物語の舞台は、人種差別が色濃く残る1962年のアメリカ。ナイトクラブで用心棒を務めるトニー・リップは、腕っぷしが強くハッタリが得意で、周囲から愛される存在だった。ある日、トニーは黒人の天才ピアニスト、ドン・シャーリーの運転手として雇われる。黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに、2人は危険が多いアメリカ南部でのコンサートツアーへと旅立つ。
タイトルになっている「グリーンブック」とは、36~66年に毎年出版されていた、黒人を受け入れてくれるビジネスやサービス機関がリストアップされた旅行ガイドブック。ニューヨーク出身のアフリカ系アメリカ人で、郵便配達員として働いていたヴィクター・ヒューゴー・グリーンが作成していた。車で移動する黒人たちにとって欠かせないツールとなっており、劇中でも重要な役割を果たしている。
本作のメガホンをとるのは、様々なコメディ映画を手掛けてきたファレリー兄弟の兄ピーター・ファレリー監督。トニー役のビゴ・モーテンセン、シャーリーに扮するオスカー俳優マハーシャラ・アリが豪華共演を果たしている。
あわせてお披露目されたポスターには、トニーとシャーリーがアメリカ南部の美しい田舎町をドライブしている姿を活写。「行こうぜ、相棒。あんたにしかできないことがある。」というコピーからは、人種や経歴が全く違う2人の絶妙な“バディ感”が漂い、ツアーに秘められた目的があることを暗示している。
「グリーンブック」は、19年3月1日から東京・TOHOシネマズ日比谷ほか全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー