登坂広臣×中条あやみ「雪の華」音楽は葉加瀬太郎氏が担当 儚い場面写真も披露
2018年10月11日 07:00

[映画.com ニュース] 「三代目J Soul Brothers」のボーカリスト・登坂広臣と人気若手女優・中条あやみが主演する恋愛映画「雪の華」の音楽を、世界的バイオリニストの葉加瀬太郎氏が担当していることがわかった。初めて映画全編の音楽を手がける葉加瀬氏は、「同じ曲が調を変えテンポを変えて、何度も出てくることによって、どんどん心に積まれていき、最後にクライマックスを迎えるというのが、僕の好きな映画音楽です。作品全体を通して、徐々に心に沁みていくのが理想ですね。それは、すべての音を手掛けるからこそ初めて出来ることで、とても楽しい作業でした」とコメントを寄せている。
中島美嘉の同名楽曲を基に、「羊と鋼の森」「orange オレンジ」の橋本光二郎が監督、「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の岡田惠和が脚本を務め映画化。余命を宣告された美雪(中条)の夢は、「フィンランドでオーロラを見ること」「人生で初めての恋をすること」だった。そんな彼女の前にガラス工芸家をめざす青年・悠輔(登坂)が現れ、東京とフィンランドを舞台に、ふたりは一生に一度の“運命の恋”に落ちていく。

葉加瀬氏は「『雪の華』のメロディを何とか僕のバイオリンで表現したいと考え、オープニングとエンディングにもってくることにしました」と音楽の意匠を説明し、「大好きな映画『ベニスに死す』で使われている、マーラーの5番のようなイメージで『雪の華』を弾けたらいいなと思っています」と語る。今作の物語に対しては「大変美しい話だと思いました。ピュアな物語というものは、人がいくつになっても心に響きますし、美雪の“覚悟がある愛”には、多くの共感が寄せられると思います」と感銘を受けた様子で、「フィンランドが大切な舞台になっていますので、国民的な作曲家のジャン・シベリウスの楽曲を意識しました。彼の重厚なトーンの緯度や寒さを感じさせる“北の音”を聞いて、曲を作るきっかけにしていました」と述べた。
また、新場面写真もあわせてお披露目。フィンランドの雪景色のなか、寄り添い見つめ合う悠輔と美雪の愁いを帯びた表情など、2人の儚くも美しい恋模様の一部を見ることが出来る。映画「雪の華」は、2019年2月1日から全国公開。
(C)2019 映画「雪の華」製作委員会
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー