ミシェル・ウィリアムズ、チャレンジャー号爆発事故を題材にした映画に主演
2018年10月9日 11:00

[映画.com ニュース] スペースシャトル・チャレンジャー号の爆発事故の悲劇を描く新作映画「ザ・チャレンジャー(原題)」で、ミシェル・ウィリアムズがヒロインを演じることになったと米Deadlineが報じている。
チャレンジャー号は1986年1月28日、発射から73秒後に大爆発を起こし、7人の乗組員全員が死亡したことで知られる。「ザ・チャレンジャー(原題)」は、乗組員の1人だった高校教師クリスタ・マコーリフさんが主人公。米ハンプシャー州の高校で社会科を教えていたマコーリフさんは、米航空宇宙局(NASA)がスペースシャトル計画に公衆の関心を高めることを目的に企画した「Teacher in Space Project」(教師を宇宙に送るプロジェクト)に応募。1万人を超える応募者のなかから抜てきされ、厳しい訓練を経て搭乗したが帰らぬ人となった。
90年のテレビ映画「飛行時間73秒 チャレンジャー号の悲劇」ではカレン・アレンが演じていたマコーリフさん役を、今作ではウィリアムズが演じることになる。ウィリアムズは、「ブロークバック・マウンテン」「ブルーバレンタイン」「マリリン 7日間の恋」「マンチェスター・バイ・ザ・シー」で4度にわたりアカデミー賞にノミネートされている演技派で、「ヴェノム」が出演最新作だ。
メガホンをとるのは、「ヒトラーの忘れもの」のマーチン・サントフリート監督で、脚本はジェイソン・ロスウェルが執筆。「ランナウェイズ」「アウトサイダー」のジョン・リンソン&アート・リンソンと、「The Birth of a Nation(原題)」のベン・レンゾがプロデューサーを務める。
「ザ・チャレンジャー(原題)」は2019年5月のクランクインを予定している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー