劇場版「コード・ブルー」興収64億円突破! 山下智久はMX4Dを初体験
2018年8月17日 17:00
[映画.com ニュース] ドクターヘリが題材の人気ドラマシリーズを映画化した「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」(公開中)の4D上映会が8月17日、東京・TOHOシネマズ六本木で行われ、出演した山下智久、有岡大貴、新木優子、馬場ふみかが舞台挨拶に出席した。
2008年に放送が始まったドラマを、シリーズ10周年の節目に初めて映画化。17年のドラマ第3期で描かれた地下鉄トンネル崩落事故から3カ月後を舞台に、救命救急センターで職務をまっとうする藍沢耕作(山下)らが、「成田空港」と「海ほたる」で立て続けに発生した大事故に立ち向かう。7月27日に封切られ、22日間で累計観客動員500万人、興行収入64億円を突破。18年公開の実写邦画では第1位となる大ヒットを記録中で、8月12日時点で累計が52億円だったことを鑑みると100億突破も視野に入ってきた。
山下は「10年間ともに歩んできた『コード・ブルー』を、たくさんの人に見ていただけた。皆さんから『背中を押してもらった』など、ポジティブなメッセージをいただけて、頑張ってきてよかった。感謝と幸せな気持ちでいっぱいです」と反響に感謝する。有岡は「子どもたちが“コード・ブルーごっこ”で遊んだりしていると聞いて、びっくりしました」と目を丸くし、新木は「『今日も見に行ったよ』とリピートしてくださる方がたくさん。何度見ても、私も感動してしまいます。すごく愛されている作品だと改めて感じました」とニッコリ。馬場も「上映が始まってからSNSで、フライトナースや看護師に『私もなるために頑張ります』など、メッセージをたくさん頂いています」と大喜びだった。
また、本日17日からアトラクション型シアター「MX4D」「4DX」での上映が開始。この日のキャスト陣は、観客とともにMX4D版の本編を鑑賞しており、山下は「4Dで見るのは初めて。アトラクション的要素も加わり、より夏休みにぴったりな作品になった」と切り出し、「でも感情移入するところは、スッと4Dも空気を呼んでくれたり、バランスが良くて楽しめました」と太鼓判を押した。
さらに新木は「びっくりしたのが、病院のなかのシーンでも座席が動くこと。自分が歩いているかのような振動を感じることができましたし、クリッピングのときにお尻がポンポンとなって、すべての動きにいろんな振動がついていて感動しました」と目を細め、山下も「煙がバーッと出ているシーンは、画面と自分たちの距離が、いい意味でわからなくなった」と興奮気味に同調する。一方で、有岡は上映中にお腹がなったことを暴露され、「4Dの効果のひとつとしてごまかせないかなと思ったら、よりによって静かなシーンだったのでダメでした」としょんぼり。それでも、「水もすごかった。山下くんがポップコーン食べようとした瞬間、水がプシャーッてかかっていた」と愉快げに語っていた。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー