監督としてのアンディ・サーキスに迫る 「ブレス しあわせの呼吸」特別映像公開
2018年8月14日 12:00

[映画.com ニュース] イギリスの名優アンディ・サーキスが長編初監督を務めた「ブレス しあわせの呼吸」の特別映像が公開された。本人やキャストのインタビューを交えながら、監督としてのサーキスにフォーカスした。
同作は、「ブリジット・ジョーンズの日記」などを手がけた映画プロデューサーのジョナサン・カベンデュッシュが、自身の両親の実話を自らの製作の下で映画化したヒューマンドラマ。全身マヒという重篤な状態で余命宣告を受けた主人公の男性ロビンが、一度は絶望のどん底に突き落とされるも、妻のダイアナら家族に支えながら、型破りな発想と持ち前のユーモアで人生を前向きに生きていく姿を描いた。
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのゴラムや「猿の惑星」シリーズのシーザーなど、VFXがふんだんに用いられた超大作でモーションキャプチャー俳優として活躍することの多いサーキスが、長編監督デビュー作に選んだのは、それらとは異なる題材の人間ドラマだった。サーキスは映像の中で、今作の脚本を読んで泣いたと告白し、「激しく心を揺さぶられたよ。“切り開く”ことの意義も描いていると思う。誰も実現させていないことに挑んだんだ。ロビンが自分で人生を選んでいく。“人生に飛び込んでいく”物語にね」と熱く語っている。
また、映像では監督として演出中のサーキスの姿もとらえられており、真剣な表情でモニターをのぞく姿や、大勢のエキストラに対して場の盛り上げ方を自ら披露してみせる様子など、貴重な場面が収められている。主人公ロビン役のアンドリュー・ガーフィールドは、サーキスの人物像を「アンディはエネルギッシュでとても陽気で常に人生を楽しもうとしている」、ロビンを支える妻ダイアナを演じたクレア・フォイは「エネルギッシュで最高の監督よ。“一息いれてくるよ”なんて一度もなかったわ」など、サーキスの監督としての魅力についてそれぞれ称賛の言葉を寄せている。
「ブレス しあわせの呼吸」は9月7日から全国公開。
(C)2017 Breathe Films Limited, British Broadcasting Corporation and The British Film Institute. All Rights Reserved
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI