トム・クルーズ、サイモン・ペッグの成長に太鼓判!「ミッション:インポッシブル」本編映像
2018年8月8日 19:00

[映画.com ニュース] 全米でシリーズ新記録となる約6150万ドルのオープニング興収を記録し、日本でも好スタートを切った「ミッション:インポッシブル フォールアウト」の本編映像が公開された。サイモン・ペッグ演じるIMFチーム技術担当のベンジーをフィーチャーし、今やシリーズに欠かせない人気者の“成長”が確認できる内容だ。
ペッグ演じるベンジーは「M:i:III」(2006)で初登場して以来、毎回、主演を務めるトム・クルーズ、シリーズ皆勤賞のビング・レイムスとともに、「これぞIMFチーム!」とうなりたくなる絶妙なコンビネーションを披露。シリアスとユーモアを交えた演技で、常に不可能にしか思えないミッションに挑むイーサンの無茶を手助けし、ときには助長しながら、現在は立派なエージェントへと成長を遂げている。
「『M:i』への出演は常に喜びだ」と語るペッグは、「ベンジーはスパイとして成長してきた」と胸を張る。その言葉が示す通り、最新作「ミッション:インポッシブル フォールアウト」では、スキューバダイビングや肉弾ファイトまでこなす。セーヌ川では、モーターボートを操縦し、「トムには及ばないが、僕のボート捌きもなかなかだ」とドヤ顔。クルーズも「サイモンは最高の相棒だ」と太鼓判を押している。
米映画批評サイトRotten Tomatoesでは、「M:I:III」が70%だったのに対し、ペッグの出番が増えた「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」がともに93%の高評価。さらに最新作「ミッション:インポッシブル フォールアウト」は、ペッグの活躍もあって97%(8月2日時点)という驚きの数字をたたき出した。
そんな“ベンジー効果”について、当のペッグは「ひとつのキャラクターをこれほど長く演じて、見た目にも比喩的にもラボにいるイモ野郎だった状態から、より有能で、驚くべき技術を備えた諜報員らしく進化していくベンジーを目にするのは、すばらしいね」と自虐を交えてコメント。さらに謙遜しながら「実際、ベンジーは観客の視点そのものなんだ。観客が考えていることをまさに代弁している。まあ、要するに『まさかそこから飛び出したりはしないよね? あらら、本当に飛び出したよ……』みたいなね」と話している。
「ミッション:インポッシブル フォールアウト」は公開中。
(C)2018 Paramount Pictures. All rights reserved.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー