東京国立博物館で細田守監督作品「サマーウォーズ」を9月21、22日に野外上映
2018年7月23日 18:00

[映画.com ニュース] 東京国立博物館の本館前に設置されたスクリーンで映画を楽しめる「博物館で野外シネマ」が9月21~22日に開催され、細田守監督が2009年に手がけた劇場アニメ「サマーウォーズ」が上映されることがわかった。
「博物館で野外シネマ」は、1982年に創立された東京国立博物館と移動映画館「キノ・イグルー」が共催する、国内最大級の野外上映イベント。14年にスタートして以来、細田守監督の「時をかける少女」、杉井ギサブロー監督の「銀河鉄道の夜」、沖浦啓之監督の「ももへの手紙」といったアニメーション作品が上映されている。
「サマーウォーズ」は21、22日ともに午後7時から上映。当日は約1000席の椅子が用意されるほか、レジャーシートを芝生などに敷いての鑑賞もできる。敷地内には、フードやドリンクを販売する屋台も出店される。鑑賞料金は無料で、当日の入館料として一般620円、大学生410円が必要となる。高校生以下、満18歳未満、キャンパスメンバーズ加入校の大学生、70歳以上、障がい者とその介護者各1名の入館料は無料。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー