太賀と吉田羊が断絶した母子を演じる共演作、主題歌はゴスペラーズに ティザービジュアルも完成
2018年5月18日 10:00

[映画.com ニュース] 太賀と吉田羊が親子役で共演する映画「母さんがどんなに僕を嫌いでも」の主題歌を、ボーカルグループ「ゴスペラーズ」が担当することがわかった。映画のために書き下ろした新曲「Seven Seas Journey」が主題歌となる。
小説家・漫画家の歌川たいじ氏が自身の経験をもとに、親からも友人からも愛されたことのない青年が、過去を乗り越えて母親の愛を獲得するまでの実話を描いた同名コミックエッセイの映画化。「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」「泣き虫ピエロの結婚式」の御法川修監督がメガホンをとり、太賀が主人公タイジに扮して主演を務め、息子であるタイジと断絶状態にある母の光子を吉田が演じる。
主題歌「Seven Seas Journey」の作詞・作曲を担当した「ゴスペラーズ」メンバーの安岡優は、「この映画には『愛されること』と『愛すること』、その両方が描かれています。主題歌には『ララバイ』であり『セレナーデ』である曲が必要でした。愛が受け継がれる歌、愛が捧げられる歌。そのどちらも感じてもらえたらうれしいです」と楽曲に込めた思いをコメントしている。

あわせて、ティザービジュアルも完成。太賀と吉田が別々のフレームに収められているが、「“大好き”をあきらめない。」というコピーが添えられ、それを体現したようなふたりの表情から、離れていても断ち切ることの出来ない親子の絆を感じさせる。11月全国公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ