スティーブン・スピルバーグ監督が自身の名を冠したハンバーガーの発売を拒否
2018年4月2日 14:30

[映画.com ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督が、自身の名を冠したハンバーガーの発売をやんわりと拒否した。
米ハンバーガーチェーン大手のカールス・ジュニアは、アメリカでスピルバーグ監督の最新作「レディ・プレイヤー1」のタイアップパートナーとなっている。同社は映画の公開に合わせて、Charbroid Slidersという名称で販売しているミニハンバーガーを「スピルバーガー(Spielburgers)」に改名すると公式Twitterで発表。しかし、この時点でスピルバーグ監督の承認を得ていなかったため、事後承諾をとるべくラブコールを展開。「レディ・プレイヤー1」のプレミアでスピルバーグ監督に接触を図ったり、スピルバーグ監督の制作会社アンブリン・エンタテインメントに「スピルバーガー」のデリバリーを送る様子をアップしてきた。
しかし3月27日(現地時間)、アンブリン・エンタテインメントの公式Twitterに、スピルバーグ監督は「とても美味しいけれど、今回はパスさせてもらうよ。即時中止してくれ」と自撮り動画を投稿。また、同作を配給する米ワーナー・ブラザースも、「カールス・ジュニアさん。『レディ・プレイヤー1』への愛情は嬉しいですけど、これは承認されていませんので」と追随している。
カールス・ジュニアは、公式Twitterで「オー・マイ・ゴッド! スピルバーグ監督がぼくらのスライダーを気にいってくれているなんて!(スピルバーガーは気に入ってくれなかったけれど、それでも構わない)」と、前向きなコメントをしている。
「レディ・プレイヤー1」は4月20日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント