さぬき映画祭2018は若手枠もズラリ!短編プログラムが大充実
2018年2月8日 16:00

[映画.com ニュース] 本広克行監督がディレクターを務める「さぬき映画祭2018」が、2月9日に開幕する。「映画、だけじゃない映画祭」のコンセプトが年々浸透するなか、今年は「拡がる、映画祭。」というテーマを掲げている。オープニングをあすに控えるなか、映画.comでは若手の作品に焦点を当てて見どころを紹介する。
新鋭・中川龍太郎監督がメガホンをとり、高畑勲監督作「かぐや姫の物語」でかぐや姫の声を務めた朝倉あきが主演した「四月の永い夢」(5月12日公開)が、11日にイオンシネマ高松東で無料上映される(抽選申し込み式)。今作は第39回モスクワ国際映画祭で国際批評家連盟賞、ロシア批評家連盟特別表彰の2冠に輝いている。なお、当日は中川監督が登壇を予定している。
また11、12日に若手の短編作9本が、3回に分けて情報通信交流館e-とぴあ・かがわで上映される。11日午後2時55分の回は女優・伊藤沙莉が登壇する「戦場へ、インターン」をはじめ「はりこみ」「こんぷれっくす×コンプレックス」、12日午後12時35分の回は津川雅彦が出演する三宅伸行監督作「サイレン」ほか「追憶ダンス」「今夜新宿で、彼女は、」、12日午後3時5分の回は小川紗良監督の3作目「最期の星」と「腰抜け」「冬が燃えたら」というラインナップになっている(各回3つセットで500円)。
女優として行定勲監督作「リバーズ・エッジ」などに出演する小川監督は現在、早稲田大学に在学中。同大学で教鞭をとる是枝裕和監督の門下生でもある。今回上映される「最期の星」には、若手注目株の小川未祐が主演。その瑞々しい演技とともに、研ぎ澄まされた小川監督の感性から目を離すことができない30分となっている。
「さぬき映画祭2018」は2月9~12日、香川・高松を中心に県内で開催。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

スパイによる究極の“スパイ狩り”
【大量殺戮の容疑者は妻と4人の部下】タイムリミットは1週間。全感覚を研ぎ澄ませる超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”がヤバすぎる
【驚がくの実話】とんでもないスリルの映像世界…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

これめちゃくちゃ良かった(バカデカ声)
【強烈な笑いと刺激】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

“偉大な傑作”の最新作
「ターミネーター2」「ジュラシック・パーク」「アバター」等、このシリーズがなければ生まれなかった?
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント