「(500)日のサマー」監督が贈るNYへのラブレターは「さよなら、僕のマンハッタン」
2018年1月18日 12:00

[映画.com ニュース] 「(500)日のサマー」「gifted ギフテッド」のマーク・ウェブ監督がニューヨークを舞台に描いた青春ドラマ「The Only Living Boy in New York」の邦題が、「さよなら、僕のマンハッタン」に決定。4月14日から全国順次公開される。
1960~70年代にかけて人気を博したフォークデュオ「サイモン&ガーファンクル」の名曲のせて贈るニューヨークへのラブレター。映画の原題は、楽曲「ニューヨークの少年」にちなんでいる。ウェブ監督は、「(500)日のサマー」(09)で長編デビューする以前に脚本にほれ込み、約10年の年月を経て映画化を実現させた。
「(500)日のサマー」でジョセフ・ゴードン=レビット、「アメイジング・スパイダーマン」シリーズでアンドリュー・ガーフィールドをスターダムに押し上げたウェブ監督が、念願の企画で主演に起用したのは新進俳優のカラム・ターナー。大ヒットシリーズ第2弾「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」で主人公の兄役に抜てきされた注目株だ。ウェブ監督は、「大人と少年の狭間にいる俳優を探す必要がありました。カラムはこの役柄をとてもよく理解していましたし、大人と少年の両面の存在感を持っていて完璧だと思いました」と起用の理由を語っている。

主人公トーマス(ターナー)は、大学卒業を機にアッパー・ウエストサイドの親元からロウアー・イーストサイドに引越し、同じアパートに住む小説家から人生のアドバイスを受けるようになる。ある日、思いを寄せる女の子と行った店で、父と愛人の密会を偶然目撃したことから、思わぬ事態へ発展する。
共演は、出版社を経営する父親役に「007」シリーズのピアース・ブロスナン、母親役に「セックス・アンド・ザ・シティ」シリーズのシンシア・ニクソン、隣人の小説家役に「キングスマン ゴールデン・サークル」「ビッグ・リボウスキ」の名優ジェフ・ブリッジス、父親の愛人役に「アンダーワールド」シリーズのケイト・ベッキンセールら。トーマスの恋の相手ミミをカーシー・クレモンズが演じる。
「さよなら、僕のマンハッタン」は4月14日から東京・丸の内ピカデリー、新宿ピカデリーほか全国で順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映