中山美穂&檀れい&谷原章介&筒井道隆「ママレード・ボーイ」で初共演!複雑家族を体現
2018年1月18日 05:00
[映画.com ニュース] 中山美穂&檀れい&谷原章介&筒井道隆が、吉住渉氏による人気少女コミックを実写映画化する「ママレード・ボーイ」に出演していることがわかった。原作が誕生した1990年代にトレンディドラマや宝塚で活躍した4人が初共演し、パートナーを交換して再婚するという複雑な家族を体現する。
92~95年に「りぼん」で連載された原作を、桜井日奈子と吉沢亮のダブル主演、「ストロボ・エッジ」「PとJK」で知られる廣木隆一監督のメガホンで実写化。女子高生の小石川光希(桜井)はある日突然、両親(檀&筒井)から離婚すると告げられる。さらに両親は「ハワイ旅行で出会った松浦夫妻(中山&谷原)と気が合い、互いのパートナーを交換して再婚する」と説明し、「松浦夫妻の1人息子・遊(吉沢)も含めみんなで一緒に暮らそう」と爆弾発言。2組の家族による常識外れな“共同生活”が始まると、光希は無愛想だが優しい遊に惹かれていく。
パートナー交換後の夫婦は、松浦千弥子(中山)&小石川仁(筒井)、小石川留美(檀)&松浦要士(谷原)。原作の吉住氏は「離婚をしても仲が良い人たちを描きたかった」と語っており、複雑だが気の合うふたつの家族と、それをきっかけにした主人公の恋模様が紡がれていく。
中山は、意外にも初共演となったことに「今まで初共演でもこんな気持ちになったことはないのに、撮影初日に、『あ!知っている方たちだ!』と初めてそんな気持ちになりました」といい、「この4人だから、両親S(りょうしんズ)というファンキーな設定にもかかわらず、大人としての空気が出せているのが楽しかった」と充実感たっぷり。原作連載当時からのファンだという檀は「まさか20年以上経って、自分がこの映画に出られるとは思ってなかったので、オファーをいただいた際は、本当にびっくりしました」と目を丸くし、「とにかく『ママレード・ボーイ』の世界観を大事に演じたいなと思いました」と説明した。
さらに谷原は、「4人ともが初共演ですが、違和感というか、ギクシャク感もなく、もともとこういう風にはまるようなパズルが4つそろったなみたいな感じがします」と手応えありの様子で、「『僕も若いころ、こういう恋愛モノに出演していたな』と思い、今回は父親役として出演するというところに、とても感慨深いものがありました」としみじみ。筒井も「僕も恋愛モノに何度か出演させてもらっていたので、親の目線から見るというのは楽しそうだなと」と同意見で、「両親たちを演じる僕たち4人はすごく年齢が離れているわけではないので、同じ世代を生きてきた空気感を感じました。その感覚が作品にも表れると良いなと思っています」とコメントを寄せた。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
