ウォン・カーウァイ監督「欲望の翼」デジタルリマスター版が18年2月公開決定!
2017年11月17日 08:00

[映画.com ニュース] ウォン・カーウァイ監督初期の傑作「欲望の翼」がデジタルリマスター版として、2018年2月から東京・渋谷のBunkamuraル・シネマほか全国で順次公開されることが決定。あわせて、劇中の名ゼリフを使用したポスタービジュアルも完成した。
本作は、60年代の香港を舞台に、若者たちの恋愛模様を描いた群像劇。レスリー・チャン、カリーナ・ラウ、アンディ・ラウ、マギー・チャン、ジャッキー・チュン、トニー・レオンといった当時「香港映画史上最初で最後」と評されたほどの豪華なスターがキャスティングされた。モノローグの多用、時系列に沿わないストーリー、印象的な音楽が光り、カーウァイ監督が独自のスタイルを確立した原点ともいえる作品で、第10回香港電影金像奨では最優秀作品賞、最優秀監督賞、最優秀主演男優賞(レスリー・チャン)を受賞している。
クエンティン・タランティーノ監督、 第89回アカデミー賞で作品賞・脚色賞など3部門に輝いた「ムーンライト」のバリー・ジェンキンス監督も影響を公言し、15年にニューヨークのメトロポリタン美術館(MET)で行われた「鏡の中の中国」展の芸術監督も任されるなど、ジャンルや国境を超えて今なお熱烈に支持されるカーウァイ監督。「花様年華」「2046」へとモチーフを引き継いだことでも知られる本作は、05年以降、日本での上映権が消失していた。今年初夏にBunkamuraル・シネマで開催された「ウォン・カーウァイ特集上映」でもラインナップされなかったため、スクリーンでの上映は実に13年ぶりの機会となる。
お披露目されたポスタービジュアルは、60年代当時の香港の空気感を封じ込めたような仕上がり。主人公ヨディ(レスリー・チャン)が、サッカー競技場の売店の売り子スー(マギー・チャン)に語りかける「1960年4月16日3時1分前、君は僕といた。この1分を忘れない――」というセリフとともに、“時”を象徴する時計がデザインされている。
「欲望の翼」デジタルリマスター版は、18年2月から東京・渋谷のBunkamuraル・シネマほかで全国順次公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー