【全米映画ランキング】キング原作の「IT」、9月としては異例の大ヒットスタート
2017年9月12日 19:00

[映画.com ニュース]秋興行がスタートした全米ボックスオフィス。先週末は2本の新作が公開され、スティーブン・キング原作の名作ホラーを映画化した「IT イット “それ”が見えたら、終わり。」が、業界の予想を大きく上回るオープニング興収約1億2300万ドルをあげて、首位デビューを果たした。
OP興収約1億2300万ドルは、9月はもちろん、10月公開作を含めても歴代最高記録。例年、秋の初めは業界全体として興行的に苦戦することが多いが、今回の「IT」はそんな常識を吹き飛ばす異例の特大ヒットとなった。ちなみに今年のOP興収では「美女と野獣」(3月/約1億7470万ドル)、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」(5月/約1億4600万ドル)に続く3位。
同作は1986年に発表されたキングの代表作を初めて映画化した作品(1990年の作品はテレビ映画)。子供時代に体験した恐怖と再び対峙するため、故郷の米メイン州デリー(キング作品に頻繁に登場する架空の町)に戻ってきた7人の戦いが描かれる。レビューは上々で、2億ドル超えはほぼ間違いなさそうだ。監督はジェシカ・チャステイン主演のホラー「MAMA」で知られるアルゼンチン出身のアンディ・ムスキエティ。同作での<恐怖の象徴>として存在するピエロのペニーワイズには名優ステラン・スカルスガルドの息子ビル・スカルスガルド。また脚本に「ビースト・オブ・ノー・ネーション」「TRUE DETECTIVE 二人の刑事」のキャリー・ジョージ・フクナガも名を連ねている。
首位に1億ドル超の差をつけられて2位デビューとなったのは、リース・ウィザースプーン主演のラブコメ「Home Again」。夫と別れ、2人の娘とともに実家のあるロサンゼルスに帰ってきた40歳ママの新たな恋愛模様が描かれる。製作に「恋愛適齢期」「ホリデイ」などのラブコメで知られるナンシー・マイヤーズ。監督・脚本はこれが長編デビュー作となるマイヤーズの娘ハリー・マイヤーズ・シャイア。
3位は前週まで3週連続の首位だった「ヒットマンズ・ボディガード」で、累計は約6400万ドルにとどまっている。
今週末は、先日終了したベネチア国際映画祭で絶賛されたジェニファー・ローレンス、ハビエル・バルデム、エド・ハリス、ミシェル・ファイファー出演のミステリードラマ「マザー!」(ダーレン・アロノフスキー監督)に、ディラン・オブライエン&マイケル・キートン主演のアクションスリラー「American Assassin」などが公開となる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー