山田孝之&佐藤健、漫画「ハード・コア」実写化で初の兄弟役!監督に山下敦弘、共演に荒川良々
2017年8月11日 04:00

[映画.com ニュース] 作・狩撫麻礼氏、画・いましろたかし氏によるカルト的人気漫画「ハード・コア 平成地獄ブラザーズ」が、「ハード・コア」のタイトルで実写映画化されることになり、山田孝之と佐藤健が初の兄弟役を務めることがわかった。山田の盟友・山下敦弘監督(「映画 山田孝之3D」など)がメガホンをとり、個性派俳優・荒川良々が脇を固める。
今作は都会の片隅、ドン底に生きる純粋すぎる男たちによる、切なくもおかしい友情を描く。世知辛い世の中で信念を曲げることもできず、飲み屋で楽しそうに騒ぐ若者を見れば腹を立て大暴れする男・権藤右近(山田)。そんな右近が唯一心を許せる相手が、自身と同じく怪しい活動家のあっ旋で埋蔵金掘りの仕事をしている心優しい牛山(荒川)だ。そして右近の弟でエリート商社マンの左近(佐藤)は、報われないが自由に生きる2人の姿を、歯がゆさとほんの少しの憧憬を抱きながら見守っていた。
右近と牛山はある日、住処の廃工場で1体の古びたロボットを発見する。左近が調べると、現代科学を凌駕しかねないほどの高性能なものであることがわかった。やがて3人はロボットと心を通わせ、その性能を駆使して本物の埋蔵金を掘り当ててしまう。その一方で右近は、怪しい活動家の娘と肉体関係を持ち、道ならぬ恋に落ちていく。
ずば抜けた実力と独特の存在感で人気を博す山田は、原作を愛読していたという。主演を務めるほか2度目となる映画プロデュースを手がけ、今作に魂を注ぎ込む。「全くどうしようもなく不器用な男の生き様を見ていると、イライラしてくる。でも嫌いになれない。この男の不器用さは自分に足りない部分なのでは? とすら思えてくる。そして男たちの結末に、僕は泣いた。それはきっと、曲がった世界を真っ直ぐ生きる男の姿、そこに間違いなく憧れがあるからだろう」と実感のこもったコメントを寄せた。
さらに共演の佐藤は「山田孝之ファンとしては、山田孝之との兄弟役と聞き2秒で出演を決めました」と振り返り、「素敵な共演者の方々、原作、そして山下監督とご一緒できるとのことで、棚からぼた餅的な気持ちです」と歓喜。荒川も原作を「生きてくうえでのバイブル」と表現し、「山下監督と、10年ほど前に下北沢の居酒屋で初めてお会いした時に『ハード・コア』の話になり、映画化になるなら牛山の役は自分しかいないという話をしたとかしないとか……。まさか実現するとは、初めての山下組! 死ぬ気でやります!」と並々ならぬ気合いを明かした。
山下監督は、「山田孝之の口から、山下さん『ハード・コア』って読みました? っていう言葉が飛び出して早5年」と思いを馳せる。「もうこれはやらねばというか、やる運命というかハッキリ言って使命にも似た境地です」と腹をくくり、「原作を初めて読んだのは確か23歳くらいのころ。とにかく興奮しっぱなしで、自分の描きたいこと、描くべきことが全て詰まっていると感じました。が、しかし41歳になった今、あのころの興奮はありません。この19年で何かを得ては確実に何かを失なったんだと思います。気付いたら主人公の右近より年とってました。そんな普通のおっさんが、漫画界でも純度の高い『ハード・コア』を監督します」と万感の思いを口にした。
「ハード・コア」は8月上旬~9月初旬に都内近郊で撮影され、公開は2018年を予定している。
関連ニュース






水道橋博士の選挙活動に「東京自転車節」青柳拓監督が密着 奇跡の当選から鬱病による辞任とその後に迫った「選挙と鬱」6月公開
2025年4月4日 18:00
映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI