名匠エミール・クストリッツァ監督の製作中新作はドストエフスキー×現代中国!
2017年8月9日 10:00

[映画.com ニュース]「オン・ザ・ミルキー・ロード」(9月15日公開)が控える名匠エミール・クストリッツァ監督の製作中の作品群の内容が、一部明らかになった。
「アンダーグラウンド(1995)」「黒猫・白猫」で知られ、カンヌ・ベルリン・ベネチアの“世界3大映画祭”で主要賞を受賞してきたクストリッツァ監督。現在製作中の作品は、ユダヤ人パルチザン(戦闘員)を描いた作家プリーモ・レービの作品をベースにした「If Not Now, When?(原題)」に加え、2作品となる。
2作品のうち1本目は、「罪と罰」や「カラマーゾフの兄弟」で知られる文豪フョードル・M・ドストエフスキーの原作をベースにした、現代中国が舞台の作品となる。目の不自由な女性を主人公に、ドストエフスキー作品ならではの道徳的なジレンマを、現代中国社会の視点で見つめた作品になる予定だ。
続く作品は、旧ユーゴスラビア出身の小説家イボ・アンドリッチのノーベル文学賞受賞作品「ドリナの橋」の映画化作。この作品の舞台である旧ユーゴスラビア、現ボスニア・ヘルツェゴビナのビシェグラードに、アンドリッチから取った“アンドリッチグラード”という名前の街を作り、製作準備を進めているという。
「007 スペクター」のモニカ・ベルッチをヒロインに迎えた「オン・ザ・ミルキー・ロード」では、監督・脚本・主演を兼ね、紛争の悲惨さと男女の愛の気高さを描いたクストリッツァ監督。今回のラインナップからは、メッセージ性の強い作品作りを今後も続けていくことが見て取れる。
関連ニュース




「天国と地獄 Highest 2 Lowest」あらすじ・概要・評論まとめ ~世界のクロサワの名作をスパイク・リーが再解釈、時代を超えた巨匠同士の対話~【おすすめの注目映画】
2025年9月11日 12:30


映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント