名匠エミール・クストリッツァ監督の製作中新作はドストエフスキー×現代中国!
2017年8月9日 10:00

[映画.com ニュース]「オン・ザ・ミルキー・ロード」(9月15日公開)が控える名匠エミール・クストリッツァ監督の製作中の作品群の内容が、一部明らかになった。
「アンダーグラウンド(1995)」「黒猫・白猫」で知られ、カンヌ・ベルリン・ベネチアの“世界3大映画祭”で主要賞を受賞してきたクストリッツァ監督。現在製作中の作品は、ユダヤ人パルチザン(戦闘員)を描いた作家プリーモ・レービの作品をベースにした「If Not Now, When?(原題)」に加え、2作品となる。
2作品のうち1本目は、「罪と罰」や「カラマーゾフの兄弟」で知られる文豪フョードル・M・ドストエフスキーの原作をベースにした、現代中国が舞台の作品となる。目の不自由な女性を主人公に、ドストエフスキー作品ならではの道徳的なジレンマを、現代中国社会の視点で見つめた作品になる予定だ。
続く作品は、旧ユーゴスラビア出身の小説家イボ・アンドリッチのノーベル文学賞受賞作品「ドリナの橋」の映画化作。この作品の舞台である旧ユーゴスラビア、現ボスニア・ヘルツェゴビナのビシェグラードに、アンドリッチから取った“アンドリッチグラード”という名前の街を作り、製作準備を進めているという。
「007 スペクター」のモニカ・ベルッチをヒロインに迎えた「オン・ザ・ミルキー・ロード」では、監督・脚本・主演を兼ね、紛争の悲惨さと男女の愛の気高さを描いたクストリッツァ監督。今回のラインナップからは、メッセージ性の強い作品作りを今後も続けていくことが見て取れる。
関連ニュース
「天国と地獄 Highest 2 Lowest」あらすじ・概要・評論まとめ ~世界のクロサワの名作をスパイク・リーが再解釈、時代を超えた巨匠同士の対話~【おすすめの注目映画】
2025年9月11日 12:30
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ